新しいものから表示

車検はディーラーからハガキが来ます

NTTからフレッツサービスの工事に伴うサービス中断のお知らせメールが来た。よりにもよって2021/11/04 13:00~17:00なんて。工事の後にルータが不調になりそうで嫌なのだけど。でもこれで早くなるなら大歓迎。

Googleのポテトチップスが届いた。それと同時に新しい Google Pixel 6 と Google Pixel 6 Pro のご紹介とのメールが届くという。悪いけど買わないよ・・・多分w

suwan さんがブースト

こういう弊害もあったんですねえ。。。

> 「ローマ字ってなんですか?」
> 「アプリってどうやって入れるんですか?」
> 「Zoomの使い方がわかりません。」
> 「インストールってなんですか?」
> 「携帯でプログラミングできないんですか?」
> 「持ってるパソコンが200x年のやつなんですけど大丈夫ですか?」

qiita.com/Yuhi_M/items/a4cfcea

最近、M1 MBAがやけに再起動するようになってきた。新型MBPを買えという啓示かw

自分のテンサーチップは明日届くみたいです

アスキー、相変わらずいい加減だなあ。Watchの充電ケーブルの先がライトニングのわけないじゃん。曲がりなりにもメディアなのだからノリばかりで話さないで、正確に配信しようよ。

youtu.be/XzouCY6mQq4

ダンボサイド聞くまで油断してたAppleの布。
まさかこんな納期になるとは…

ラクウルからメールが来たけど、いつの間にかビックカメラグループになってる。

ダンボサイド聴かせていただきます

値上げなのですね。
元々が安いだけに値上げ幅が酷すぎる。Amazonなら安く買えそうですが、首にかけるタイプは苦手なのでスルーです

mstdn.guru/@y_think/1071259388

Amazonでは5000円台ですね。
マイナーチェンジなのか単なる値上げなのか🤔

流石に商品名まではMacBook MAXとかにはしなかったんだw

macOS Montereyはヘッドトラッキング対応空間オーディオが期待

ロスレス、空間オーディオ非対応は辛いですね

MacBook Pro見てみたけど、さすがにいいお値段。自分はこれだけお金出すならM1 iMacが欲しいかな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。