新しいものから表示

朝早く8番出口を観に行ったが、国宝とは異なり途中で寝てしまった。語りたいことは理解できるが、何か釈然としない映画だったかな

いつの間にか終わってた。やはり差分だから早い。最初にベータ版を入れた時には永久に終わらないかと思うくらいでした

スレッドを表示

ようやく言えるけど、watchOS 26のワークアウトアプリの新しいレイアウトには未だに慣れない。正直、戻してほしい

しまった。watchOSだけPublic Betaのままだった。今からアップデートして間に合うかな。差分だけだからすぐ終わるはず…比較的💧

suwan さんがブースト

iOS 26、ようやくSafariでスッとタブを閉じる方法(URLを長押し)を理解しました。
ascii.jp/elem/000/004/320/4320

しかし、不適切な電源ケーブルの使用って何だろう

スレッドを表示

えー!と一瞬焦ったけど、よく見たら前使ってたモデルでホッとする
mstdn.guru/@Scipio/11521314867

あれ、iPhoneのチップを使ったMacBookは

iPad Pro (M5)や新型MacBookなど今後発表されそうな新製品とその時期は?
iphone-mania.jp/apple-597747/

Apple Watch series 11、今度こそチタンモデルにしようかと見積もりしてみると、ほとんどUltra 3と変わらなくなってモヤモヤする。でも初代Ultraで懲りたのであんなでかい時計はいらないし。もうちょっと差額をつけて欲しいところ。逆にいえばUltraのコスパが良いとも言えるが

結局のところスタバのブリュードコーヒーは、新店舗とかにならないとコーヒーマシンは古いままなので、味はドリップコーヒーのままだそうで、なんか騙された気分

せめて17無印にはSIMトレーを残すべきだったと思いますね

一年前に買ったイヤーチップを遅ればせながら使い始めたが、自分の耳には合わずに歩くたびにペコペコ音がする。そういえば前モデルもそれで頭に来て無理やり耳に押し込んで外耳炎になったのだった

富山でもクマ出没のニュースが多くなったなぁ。基本、臆病なはずの熊が人を恐れてないというか、食べるものがなくてそれどころじゃないのか

youtube.com/watch?v=dM8SN03Ol-

リアル『AIの遺電子』

世界初、AIが大臣に。 - すまほん!!
smhn.info/202509-albania-ai

元ネタはニーチェだったのですね。あちこちで使われるから知りませんでした
mstdn.guru/@kiguma/11519736488

本人確認が原始的なカードを撮影というのが厄介すぎる。マイナンバーカードを使って簡単かつ確実にする話はどうなったのだろう

スレッドを表示

カズさん、eSIMトラブルでかなり疲れているようで。動画でも何度も言ってるけど、キャリアによって異なるのが最大の問題

youtube.com/watch?v=3BUI8k1MMO

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。