新しいものから表示

正直、ぴちきょさんがVR推しになってからYouTube見なくなりなした

ドリキンさん最後までApple Musicとは言わなかったなw

Apple Musicは調子悪いし、ここはYouTube premiumに入っている事だし、コスパ重視でYouTube musicの方のUIに慣れようかなと思ったり。

Amazon musicは毎度の事ながらUIが好きになれなくて使うのをやめてしまった。

Apple TV +の吹き替えのクォリティは高いのに、こういう字幕情報関係はいまいちなのは勿体無いところ

@suwan こういう所はDisneyの方がローカライズがまだましだなぁ。エピソードによって付いていなかったりするけど

スレッドを表示

ファウンデーションとザ・モーニングショーも終わったけど、吹き替え字幕が不親切(メールとかの内容に字幕が出ないなど)だったので今度は字幕で見返し始めた。23日で契約切れるけどもう1ヶ月更新するかな。

しかし何時も安ワインしか買わない自分にとって、2500円以上も出して美味しくなかったのは悲しい。

スレッドを表示

セブンイレブンで買ったボジョレーヌーボーを昨日開けたけど、なんか美味しくなかった。ただ自分自身の体調でも味が左右されるから、何とも言えないけど。
そういえば行きつけのローソンでは売っていなかった、もうコンビニ販売は力が入っていない?

昨日にRebuildのライブがサポーター限定コンテンツとして配信されたから聴いているけど、入国時の書類の山の下りを聴いていると、未来世紀ブラジル的なディストピア感w

シネマティック対談の後半を見始めたが、もう話の流れ的に終わりかと思ったら、ドリキンさんSSD交換してまた話し始めた。まだ残り40分か💧

suwan さんがブースト

出退勤をteamでつぶやく時以外、仁川に返ってしまった同僚と韓国語でチャットしてるので、Touch IDがついた韓国語キーボード買おうかな、とか思う

この件のお知らせメールが来ていたけど、こういう事になるのか。オンラインショップでの機種変をスマホの小さい画面でやらせるなんて苦行なのだけど。

ドコモオンラインショップが改悪。Wi-FiやPCで「機種変更不能」のおマヌケ仕様に – すまほん!! smhn.info/202111-docomo-online

カレンダーが来た。でもクレマさんって誰?

大作シネマティック対談、半分見たところでタイムオーバー。後半は後で

随分OLEDテレビも安くなったな。
48型でこの値段は魅力的。何せ半分消耗品だしw

Amazon.co.jp: 東芝 48V型 有機ELテレビ レグザ 48X8900K 4Kチューナー内蔵 (2021年モデル) : 家電&カメラ amazon.co.jp/dp/B09B8VC8DP/ref

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。