新しいものから表示

自分的にはグルドンがなければ、マストドンに意味がなくなるので、クライアントアプリのIvoryの課金もやめるか。mixi2が代わりになるといいのだけど

前々からドリキンさんがグルドンの処遇については言ってたけど、ついにサーバー閉めるのか。bs的にはDiscordがメインなのかな。でもあそこはBSM会員向けだし

サイレントウィッチ11話。チェス大会の対局がダイジェストで描かれ、多くの部分が省略されている。残り2話でどのように物語が締めくくられるのか。ダンダダンのように来週も普通に放送されるような終わり方はしないだろうけど

ケースを付けるとデザインが損なわれるので、裸運用したいが難しそう。Ceramic Shieldも名ばかりか。まあ、これもいつものAppleのやり方😅
mstdn.guru/@Scipio/11523349084

bsライブ、ちょうどdocomoのeSIMトラブルの話をしてる

もうドコモはAppleからiPhoneを下ろしてもらえなくなるんじゃないか

そういうのもありましたね。元々docomoは 前科持ち

"ドコモはeSIM発行を11ヶ月間「臨時メンテナンス」で停止、dカード以外に変更できない状態のままクレジットカード支払い設定を1年半メンテで停止していたけど、今回のeSIM障害による開通・移行・転送手続きの停止は一体どれだけの期間停止するのだろうか"
x.com/sm_hn/status/19690361365

自分は帯とボーナストラックは好きじゃなかったです
mstdn.guru/@Scipio/11523257445

明日のLINTARO SHOWでどんな話になるか楽しみになった

スレッドを表示

そりゃあ、ドコモとしてはiPhone発売のせいとは口が裂けても言えないわなw

ドコモ、eSIMでトラブル 開通しづらい状態に 「新型iPhone」発売が影響か - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/spv/2509/19

この書き入れ時に、ドコモさんやっちゃったね

その後に自分で曲げて焦ってるのが微笑ましいw

スレッドを表示

MOはロマン。
ミッション・インポッシブルを観たくなってしまう

フロッピーより高い信頼性で浸透した「3.5インチMOディスク」第1世代(128MB、1991年頃~):ロストメモリーズ File006(再掲) | テクノエッジ TechnoEdge
techno-edge.net/article/2025/0

通信品質だけでなく、eSIMの開通でも問題が発生とは。最近のドコモには良い点がないなぁ。単純にユーザー数が多いせいもあるだろうけど

ドコモからのお知らせ : 【お詫び】eSIM対応端末においてeSIMの開通がしづらい事象 | お知らせ | NTTドコモ
docomo.ne.jp/info/notice/page/

しかし、iPhone Airにはあるのに17 Proにスペースブラックがないのは解せぬ。来年春に追加されそうな予感

急に涼しくなって衣替えをしなければ。今月中は暑いままかと思ってたのに

三体のコミック版なんか出てたんだ。しかし価格がすごいな
amzn.asia/d/9ImG45b

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。