新しいものから表示

「mono」3話、思ってたのとちょっと違う“ゆるキャン△コラボ”

まさかのフルCG?
思ったより良さげ

【特報】『果てしなきスカーレット』<11月21日(金)公開!>youtu.be/XETw4Yy79nY?si=l3MTKQ

え、なんで公開延期?

[西島秀俊、満島ひかりら出演『時には懺悔を』公開延期 中島哲也監督の過去の報道を調査へ|Real Sound|リアルサウンド 映画部](realsound.jp/movie/2025/04/pos)

ChatGPTを久しぶりに使ったら、馴れ馴れしい言い回しではなくなってた。Plusじゃなくなったせいかしら

これ、耳掛け式のHUAWEI FreeArcみたくマスクの取り外し時にひっかからないし、意外に安定していて落ちそうにないのが気に入っている。でも、懸念していた耳たぶの裏が微妙に痛いというか、痛痒い。そのうち慣れるかしら

[Shokz史上最軽量イヤーカフ型イヤホン。 Dolby Audio対応、耳を自動判別、ワイヤレス充電対応、 Shokzが提案する次世代オーディオリスニングスタイル。Shokz OpenDots ONE | FOCAL GADGET](greenfunding.jp/focal/projects)

へぇ、今度はここの洗濯機にしようかしら。当分先だけど
gadget.phileweb.com/post-10088

ごりゅごcastで耳にタコができるくらい聞いたObsidian。最近あちこちで見るようになった
goryugo.com/home

ラザロ4話は面白かった。脚本はビバップも手掛けた佐藤大さん。でも展開がゆっくりだけど1クールで終わるのか

そういえば、Apple Pencil Proが出てからそろそろ一年になるが、メルカリでの価格はそんなに変わらないな。というか、箱と商品が一緒に写っている写真がない胡散臭いものが増えた。

3話まで見て広告が入らないのに気がつく。古い作品だからかな🤔

スレッドを表示

久しぶりにアマプラであずまんが大王を見たら、以前はカットされていたオープニングとエンディングがある。権利関係がクリアになったのかな?

メルペイをAmazon払いに使うやり方がわからない。普通にメルカードのクレジット払いになってしまう。

昨日スタバに行ったらフラペチーノのストローが紙からプラに戻ってた。やはりフラペチーノはプラの方が飲みやすい

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。