新しいものから表示

セブンイレブンの新製品を食べる。
中に入っているチョコチップの食感がいい感じ。でも以前に売っていたホワイトエクレアには及ばないな。
ホント復刻して欲しい。

BALMUDA Phoneのスケジュールアプリを入れてみたが、ログイン設定でいきなりエラー。挫けちゃうな

このタイミングでNetflixで配信が始まるとは・・・
怖い物見たさで観てみようかなw

キング・ブラッドレイ役が舘ひろし・・・
えー!と思ったけど、意外に似合う。

Spotify premiumを辞めた途端、こんなメールが届く。いやいや高音質って・・・一瞬、ロスレスが始まったのかと期待したじゃないか。

ディスコンじゃなかった。ソニーストアでも売ってる

スレッドを表示

今のプーチンの行動を見てると、FUTURE WAR 198X年に出てきた、主戦派のソ連のブガーリン国防相に見える。眼鏡は掛けてないけど

mangapedia.com/FUTUREWAR198X%E

LinkBuds到着。プラスチック不使用の紙パッケージ、ものすごく開けにくいのだけど、結局破いてしまった。この辺は相変わらずソニーのダメなところ。
取りあえずソフトウェアのアップデートから。これもなかなか進まない。

おはようございます。
朝起きてカレンダーを見たら、今週のbsライブは11時からなのですね。

Appleから学生対象のキャンペーンメールが来たが、何故かiPad mini6が載ってない🤔

また割ってしまったワイングラスがAmazonから発送された。
細いところは短いから割れないけど、口をつけるところが薄いからか、食器どうしが当たると簡単にヒビが入ってしまう

ソニークーポンがあったのでポチってしまった💧
久しぶりのソニーストアでの買い物だから色々と変わっていて戸惑う。登録していたクレジットカードの期限も切れてるし。

一番の懸念はフル機能がiPhoneで使えるかが心配。
大抵宣伝文句はAndroidデバイス基準だからなあ。
一番惹かれたSpotifyクイックアクセスとアダプティブボリュームコントロールが使えなかったら泣く。
Androidのみとかの注意書きがなかったから大丈夫だと思うけど。

ニュースの選択設定があったので(何故かiOS版にしか見つからない)やってみたが、さすがに「幸坊治郎のズームそこまで言うか」は内容は面白いけど、1時間番組はキツイ。

スレッドを表示

消えるオンキヨーか。
大昔に、このスピーカーを愛用していて(コスパが高かった。この価格でこの作りは凄い)ここのスピーカーは結構好きだったけど、それ以外の機器はあまり好みじゃなかった。
しかし当時40㎏もあるスピーカなのに、毎日のように位置を微調整したり、足回りを変えるのに上げたり下ろしたりしていたなあ。今なら絶対無理w

ONKYO Monitor2000の仕様 オンキヨー/オンキョー audio-heritage.jp/ONKYO/speake

こいつで再生すればビデオテープ離れした高画質で楽しめます(完調なら)
というかAmazonにあるのも驚き。

ビクター hr-20000 S-VHS (premium vintage) amazon.co.jp/dp/B003MAGZCC/ref

mstdn.guru/@shimamonsieur/1077

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。