サブカルライブイベント「アニソンハーツ!」の中の人。 「友達の家に遊びに行くように、気軽に参加できるイベント」を目指して、考え挑戦する毎日です。http://anisonhearts.com
今日電気屋で、有機ELのテレビを見ながら「黒のシマリがスゴイ!!」とヨメに言ってたら「どうせ、それでドリキン見るんでしょ」と言われ返事に詰まった
初Amazonは2004年の4月。漫画とスキージャンプペアのDVDを買ってた。
ただいまサーバ管理人が多忙のため、bot投稿など問題のあるアカウントと判断した場合にはみなさん、ミュートなどの対処をお願いいたします。
Switch series2 #Apple風
新しいSwitch #Apple風
ドリキンさんが動画やpodcastで「すごい!」と言う度に、サーバルちゃんの「すごーい!」を思い出してしまうフレンズは、私だけではないはず。
Amazonを覗くとき、Amazonもまた、こちらを覗いているのだ。https://mstdn.guru/media/Q_08RIJw6y_PRRxxsRc
お疲れさまでした。
@drikin さんは、日本に居る間にけものフレンズを見ましょうw
iPad pro 10.5インチ買う気満々だったんですが、フッと「あれ?来年にはカメラが2つになって顔認証できてAR用に強化されたバージョンが出るのでは?」ということが気になってしまって急ブレーキ。
AmazonプライムNowにギターの弦があって、さすがだなと思った。
松尾さんのGarageBand本、丁度自分の求める内容みたいだから、発売されたら買ってみよう。
@hi ようこそ、#散財 の沼へ。
@Taku3no 暗号化していない規格もあるのですね……。VPN導入時にチェックしてみます!
素朴な疑問ですが、VPNを使えば、パスワードの掛かっていないフリーWi-Fiでも、第三者から通信を覗き見されないという認識で合ってますでしょうか?
@TOMO 予算が許すなら、大は小を兼ねるで問題ないかと。
調べてみたら、BeatsXはコンプライだと500シリーズの方が良いらしい。ってことで、一旦T400をキャンセル。AmazonでTs500が安かったので、こちらを購入してみた。
前から気になってた、コンプライのT400をBeatsX用にポチった。
iMacは多少心が揺れましたが、21インチだとRAMの自力増設は無理そうだし、そうなると結構なお値段になるので、こちらも冷静になって今回は見送り。
おかげさまで、秋のiPhone8に集中できそうですw
新しいMacBookがcore iシリーズ採用と聞いて「買い換えか!?」と慌てましたが、i5以上の金額を見て、「今のままで良いや」と冷静になりましたw
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。