新しいものから表示

ちなみに作付面積は日本一、首都圏出荷量は平成29年まで山形の半分以下、どんだけ地元で食い尽くしてるんだ?!というね。笑

スレッドを表示

先日、にいがた在来作物研究会から送られてきた会報が「新潟県の在来エダマメ」がテーマ。山形大学農学部江頭教授による(だだちゃ豆の由来考〜新潟と山形の交流による茶豆文化の誕生」も掲載されてて興味深し。縁あって農業関係の仕事もちょっとしてるのですよ(金にはならない趣味程度)。

ウェルシアでsince you been goneの腑抜けバージョン流れてて萌える

シャチンチー、面白かった!!!

最近お気に入りのbetcover!!のライブ、とてもいい…
youtu.be/bZxYRM80NT4

買い増しという手もあるよね…

X-T4をレンタルしてみようかな…

僕も初めてのデジカメはFinepixだったんですよね。すごく良かった。

動画撮らないから尚更、富士フイルムでもいいのでは…?!と常に思ってます。

常にソニーから富士フイルムへの乗り換えは検討している。

Dommune見てたらなんかカメラ出てた?

お、カラーミーは繋がるようになったな。

久しぶりに溜まってたフィルム3本現像出してみる。何を取ったか全く記憶にないやつ…

しかも値上がりするのか…月額990円!!

スレッドを表示

ついにDisney+に4Kきた!と思ったらセットボックス系だけだってよ。ムカつく。
disneyplus.disney.co.jp/new.ht

コテンラジオ聴き始めたけど超面白いな…

中野ブロードウェイは長らく憧れの地で、そのくせなかなかいく機会がなくて、2年前に初めてタコシェに行って、20年前の俺のサブカル魂の鎮魂をしてきました(もちろんフジヤカメラも行きましたよ)。 

松沢呉一さんが大好きで、ずっと追いかけていたのですが、風俗ライターになった2000年あたりからついていけなくなってしまいました。。「鬼と蠅叩き」とか名著だったんですけどね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。