新しいものから表示

むむ、Macが外部ディスプレイに映らなくなった…

スレッドを表示

アドバイスのおかげもあってlogi flowの設定も無事に終わり、今日の仕事から運用開始。Windowsも表示領域が広くなって嬉しいなぁ。
どっちかデスクトップにしたい…Mac miniはよ…

MCUと合流するらしいということでアメイジングスパイダーマンを1、2と一気見したんだけどなかなかに救いが無くてショックを受けている…NWHもいいけど3作って欲しいわ…

PoweExpandが出力が4Kだと30Hzだからダメだったのか。。しょうがないなぁ。

スレッドを表示

そしてAnker PowerExpand+7のHDMI出力ができない。前のディスプレイだといけてたんだけどなぁ。

スレッドを表示

そしてさっきまでできてたLogiのFLOW設定がおかしくなってしまった。。

結局こんな配置に。
Windows、デスクトップにすればよかったなー

でも決して褒めない長男。笑

ライブを聴きながらデスクを2個使っていたのを1個に縮小中…
それに伴い3Dプリンタを別室に持っていくので、もう少し稼働できそう。

久々のライブ途中参加。ゼンジさん無しになったのか。

セブンイレブンのマリトッツォどら焼きって、クリーム多めの生どら焼き…おっと誰か来たようだ

高城剛氏がメルマガでお薦めしていたレンズ。仕事的には85mmが本命なのだが、俄然こっちが欲しくなってきた。。
photo.yodobashi.com/sony/lens/

歯科でMacといえば、古いユーザーなら誰でも知っている須山歯研。
今はFitEarでも有名ですよね。
調べたら古いMacのページも残っている様子…!!
suyama.co.jp/hi/tips.html

スレッドを表示

歯医者はApple率高い気がする…うちの歯科医もMacユーザー

僕もそれでよく歯医者すっぽかすので、わざと診察券忘れて(ほぼ顔パスの歯科医)診察券に予約日時を書いてもらわずに、すぐにスケジュールに入れるようにしてだいぶすっぽかしが少なくなった(決してゼロにはならないところがポンコツ)。
mstdn.guru/@soralist164/106826

あ、自動車保険の更新しなきゃいけないんだった。
三井ダイレクトからソニーに乗り換え予定。

1ヶ月ほど妻のお下がりの壊れたiPhone7Plus使ってるので一刻も早く13に変更したい…redmi9Tじゃダメだぁ。

Nothing ear良さそうですね…すぐ無くすからあんまり高いの買いたくない派なのでこれぐらいの価格が嬉しい。

この辺からもアジア系がコロナに強かった理由が窺える…あれ、フランス?!イタリア?!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。