新しいものから表示

39800円だと子供もお父さんも歓喜なんだけど…

息子の高校のPTA役員をやらされることになってしまったのだけど、あれ?ひょっとしたらApple製品安く買える…?!喜

何度も書いているけどMagSafe付きの切子があったら絶対買うのに、ダンボさんの圧力でなんとかならないかしら。

メールの要約はintelligence入れた以降なのか…

プリメインアンプのチャンネル切り替えの調子が悪くて、数ヶ月前に分解清掃したのに、また調子悪い…どこか修理に出すか、新しいのを買うか。

iPhone15ProとMacたちはこれからアップデート。

スレッドを表示

iPhone12 miniのアップデートが終わって、Apple intelligence…と思ったら未対応だったことに気がついた朝。おはようございます。

無料入れたらSpotifyトップだけど、課金だけで比較したらシェア下がってるんじゃなかろうか。

スレッドを表示

@mazzo いやもうマジでそれですよね。

Apple MusicがDjay対応でもなかなかのニュースだったけど、主要なDJソフトに対応はサブスクの勢力図が…流石に書き変わらないか。笑
でもSpotifyの取り残され感は強いなぁ。

スレッドを表示

DJ向けには、Apple Music内に専用のカテゴリーページと練習用プレイリストも新設。初心者もベテランも、より簡単に音楽を発見し、創造的な表現ができる環境が整いました。

この取り組みは、2021年から展開されている「Apple Music DJミックス」プログラムや、24時間365日ライブ配信されている「Apple Music Club」とも連携し、Apple MusicをDJカルチャーの中心的プラットフォームへと進化させるものです。

t.co/UExUHfH35h

スレッドを表示

▼ 概要
Apple Musicは新機能「Apple MusicでDJプレイ」を発表。
主要なDJソフト&ハードウェア(AlphaTheta、Serato、inMusicのEngine DJ、Denon DJ、Numark、RANE DJなど)との統合により、Apple Musicの加入者は1億曲以上の楽曲から直接DJセットを構築・ミックスできるようになります。
さらにAlgoriddimのdjay Proとの統合により、モバイル、デスクトップ、空間コンピューティング環境でも、直感的なミキシングが可能になります。Automixによるハンズフリー体験から、プロフェッショナルなセット制作まで対応。

スレッドを表示

nobiさんのXのポストが詳しい。

Apple MusicでDJプレイが可能に
・Apple Musicが主要DJソフト&ハードウェアと統合
(Serato、Denon DJ、RANE DJ、Numark、Algoriddimのdjayなどに対応)
・1億曲以上のApple Musicカタログから直接ミックスが可能
・初心者からプロまで、練習・本番・インスピレーションに活用可能
・DJ専用プレイリストやキュレーションページも新設
・24時間ライブ配信の「Apple Music Club」とも連携

x.com/nobi/status/190511342774

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。