新しいものから表示

@formula しかもアメリカ経由という…!!

自宅付近、あちこち冠水して道路も渋滞して大変な様子。

おはようございます。相変わらず断続的に雨がすごい…

@hekisaga ウチも毎日ヒヤヒヤしながら電源つけてます💦

Yahooニュース見てたらOnkyoの記事が載ってて、さらに調べたらTEACが代理店になって米国資本になったOnkyoとパイオニアの製品を国内販売ってなんかもうよくわからないなぁ。
online.stereosound.co.jp/_ct/1

@hekisaga ウチは室外機のファンを止めてるステーが腐食でボロボロになり崩壊してしまったのですが、なんとか力ずくで治して今季はなんとか乗り切れそうな予感…
業者さん早くきてくれるといいですね。

賞味期限は多少過ぎても大丈夫。メーカーによって安全率どのくらいみてるか分からないけど、カップラーメンみたいなものだったら例えば製造から一年のものだったら一年半は大丈夫なはずです。
消費期限過ぎたものはダメですよ。

NIKEのサイトを見ていたら愛していたACGエアマーダが復活していて1人静かに盛り上がってます。
nike.com/jp/t/【8月3日〜さらに30%off】

先週、吉祥寺で観てきたCOALTER OF DEEPERSが良すぎて毎日DEEPERSばかり聴いてしまうこの頃。

Mac Studio、なぜいイヤフォンジャックを全面につけてくれなかったんだろう。。

我が家は7月は150KWHぐらい上がってる。。

今朝は朝からもう2回ブレーカー落ちた。。30Aにしてるんだけど流石にアンペアあげようかなぁ。。

Tamron 50-400mmは学校行事最強のレンズになるのでは。。。これは欲しい。。。

とりあえずサビ落ちた部分をL字金型エポキシパテで補強してとりあえず動いた様子。
この夏、乗り切れますように…

スレッドを表示

@aramackey わかります。クール便で来ると悩みますよね。笑
ウチは常温で追熟して食べました!

エアコンの室外機から異音がするので、蓋を開けてみたら、ファンを取り付けてるステーが錆びて大変なことになってた…雪の下になってることが多かったからな…さてさてどうしようかなぁ。

MOFT高いのにすぐクタクタしてきて消耗品だなぁ…しかしもうないと生きていけない…

息子用に自転車スタンド探さなきゃなぁ、と思いながらMacを立ち上げてログインパスワード欄に「jitensyasutanndo」と入力した朝、おはようございます。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。