新しいものから表示

そろそろUSBケーブルチェッカーを導入しないとやばそうだ

Apple Watch、バンドなし設定して欲しいよなぁ…

楽天カードが最近めちゃくちゃ決済止めたがる…

@suwan すごいわかります。自分はそんなでもなかったけど、妻がとにかくすぐダメにしてしまって。それでも高耐久版になってから、だいぶマシになった気がします。

再起動するとNASとの接続が切れてイライラするので、ChatGPTに聞いたらAppleScriptとAutomatorでなんとかしてくれた!

@auxin おお、そうだったのですね!!ファンつきの方がいいのかなーとも思ってたのでこっちも検討してみます!

プレセールでOWCのSSDケース買おうと思ってったのに、昨晩うっかり寝てしまって、今気がついたら商品ごと消えていた…涙
amzn.to/3Zr8epI

2000円在庫処分で買ったTUNEMAX100Wの調子が悪かったけど、端子に接点復活剤吹いてみたら復活…よかった。

完全に死んでた…久しぶりだなHDD完全死亡…データ出せなさそうだけど、他のバックアップから移したばかりなので被害は少ない。

スレッドを表示

SSDに買い換えよというお告げか…データ救い出せるといいな…

スレッドを表示

あらゆるHDDが壊れていく…涙

MX Master3の充電池の減りが早くなってきた気がする。。

あれ?iPhoneのミュージックアプリのアニメーション変わった?!

そういえば何気なく使ってたSignalも匿名性が高いやつだったな…

あと時々、英語表記になるのもなんとかしてくれい。

スレッドを表示

まじでMac版Music.appのアルバムを分割してくれる素晴らしい機能、いい加減なんとかしてくれないかな。Appleさんヨォ。

Adobe CCのセールのお知らせが来てるけど、初年度だけなんだよなぁ。しかし改めて見るとめちゃくちゃ高くなった…

朝からハンドルの動きが悪くなってきて、子供達のシャワーちょろちょろ出しっぱなしが増えて困っていたシャワーを、サーモスタット式に交換した。
Amazonの商品ページに貼ってあった動画を見ながら、意外と簡単にできた。

朝起きるとNASのマウントが切れてて、繋ぎ直すのめんどくセーと思ってて、ふと思いついてChatGPT先生に聞いたらちゃんとプログラムまで教えてくれて超ありがたい…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。