新しいものから表示

一昨日は高円寺でライブを見てそのまま友達と喋り込んでうっかり終電を逃してしばし途方に暮れたけど、シェアサイクルの存在を思い出して、小雨の降る中を中野から渋谷までチャリ移動してことなきを得た。が途中でiPhoneを落としてディスプレイにヒビが入ってしまった…😭

池袋到着!軽くブランチを食べてIMAXでドクスト2見に行く。初IMAXなので楽しみ。

6/12納期予定のMac Studioが発送された連絡が!スパムじゃないよね?!
5/23到着予定。

#444 のアーカイブ視聴中。東京へ行ってIMAXレーザーでドクター・ストレンジ2を見る予定だったんだけど、シンウルトラマンにしようか悩み始めた。。

@goshima SF市内の公園で出店していて、キッチンカーが超素敵で一回見学に行きたいなーとずっと思ってたんです。豆もパッケージが素敵なので是非!

@goshima いろんなサードウェーブの豆が買えて羨ましいです…個人的にはlady falcon coffee clubのコーヒー豆をもう一度買ってみたい+飲みに行ってみたいです。超素敵です。
ladyfalconcoffeeclub.com/

週末の東京出張でIMAXレーザーでドクターストレンジ2見ようと張り切ってたのに、シンウルトラマンのお陰で上映回数が激減してて見れなさそう…逆にシン見とく方がいいかな…新潟ではLIEMAXですら観られないからなぁ。

@shinobu 友人がダイハードなミスチルファンで、あちこちにライブを見に行きまくっている様子です。笑

ああ、それでBandcamp Fridayなのか。。と今更。。汗

スレッドを表示

フラゲ!というやつですね。
なら発売日早くしたらいいのにとか思いますが。笑
日本は水曜日発売、欧米は最近は金曜発売が多いみたいですね。チャートの集計期間の関係でそれぞれお国の事情がある様子。
toyokeizai.net/articles/-/6205

設計に入る前は商品企画と設計管理のような仕事をしてて、あちこちの現場を行き来してあちこちの言い分も聞いて、そりゃもうみんなそうだよな、って感じで面白かった。小さい会社だから話は割と早かったけど大きい会社だとさらに大変だったろうなぁ…

スレッドを表示

ようやく #443 の黒澤さんの回を聞いている。元々機械設計だったので設計と生産技術とコスト管理と工場現場のやりとりを遠い目で聞いています。話で聞くと大変面白いですけどね、現場は大変だったな…

今週末の東京行きはアートより、仕事の食べ歩きを優先しなければならなくなってしまった。。胃袋2個ほしい案件。

ドクターストレンジ2見てきた。18:00からの回だったけど、もう既にガラガラだった…のにパンフレット特別版とワンダビジョンのパンフレット売り切れてた…転売かよ…😭

さて、息子の中学校の授業参観に行こうかと思ったら各家庭1名ということで妻に任せて自宅待機?に。。学校関係はまだまだ制約が多いなぁ。
高校はもっと厳しいらしいけど。。

ムーンナイト最終回、面白かったなぁ。明日はドクターストレンジ2観に行く。そしてオビワンに向けて毎日頑張って反乱者たちを観続ける…

@tda1000 ありがとうございます!!オシャレですね〜渋谷界隈も行こうか悩んでるので、候補に入れておきます!

@shinobu うおお、これはどっち行こうか悩みます…アーティゾンは月曜日休みなんですね!😭

@shinobu ちょうどチェックしていたところでした!15日ギリギリ間に合いそうです!!

【緩募】来週は久しぶりにライブを見に東京へ。何かおすすめの写真展や美術展などあったら是非リコメンドいただきたいです…!!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。