現行の規約には居住については書いてないように見える
現行規約
https://www.youtube.com/static?template=terms&hl=ja&gl=JP&noapp=1
9/26変更後の規約
https://www.youtube.com/t/terms_paidservice?preview=20250926
シンプルな製品だけに防水あれば受けそうですね
CIO portable bath speakerが近いけどiphoneにはくっつかない(MagSafe充電できるので)
安野さんインターン時代にLA行ってたからドリキンさんとすれ違ってたかも?
避難情報 警戒レベル4出てる地域あります。
povo2.0ユーザーなら無料で使えます
au回線使わなくても自宅Wi-Fiからもok
【神アプデ】povo 2.0、月額0円のまま「GPT-4o」「Perplexity」などを提供開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/36df527e6d9040fabe1060990e4a62883abd9fb4
こういうの見ると普及は半固体や全個体じゃないと厳しいですね〜
最低限の日陰、風通しがないと閉鎖空間ではあっという間に限界超えちゃいますね。
普通でも充電中は発熱しますから、外して構内で充電出来たら違ったかも。
何も考えずに今のリチウムイオン電池でやるならBEVみたいにバッテリー本体にアクティブ冷却機構欲しい所
ガジェット好きな宮司。
家事とか効率良くやりたい勢。
新しいものも大好き。
3Dプリンタ買いました。