新しいものから表示

豊島さんのワールドポリティクス、新しい動画出てる。
サイバー戦争の説明にトレンドマイクロの人が来てるのか。

youtu.be/0E7Y-HWFMss

そろそろカメラも喋って良い時代だと思う。録画モードごとに電子音を変更できるだけで良いんだけども。

家電な話だけど、料理中にピーピーなると何が終わったのか分からなくてIH?レンジ?食洗機?ホットクック?と混乱してると、冷蔵庫空いてたとかたまにある。

翻訳の難しいところは文化だと思ってる。

住環境で事象に対する表現が違うのとか当てはまる言葉が無くて、会話の流れでは理解が難しいと思うし。

歴史や信仰でも随分違うし。

@officeblackさんが@backspacefmで話してたスマートなパンツを見に行って、気づいたら買ってた。
ついでに薄手バージョンも買った。めっちゃ楽。

ゼレンスキー大統領の国会演説。
(在日ウクライナ人)ナザレンコ•アンドリー氏の日本語訳

twitter.com/nippon_ukuraina/st

新築を考えてた時にはここまで電気代とかガソリンが高くなるとは思ってなかったな。
電気代を気にするぐらいなら3-5kwのソーラーパネルと60-100kwhの蓄電池とか付けるのもありか?

やっぱりもしもの時のパワーソースはカセットガスにするかなー

HDRが見られるようになったので、散財日記1150話見たら綺麗なドリきんさんが。
今更感半端ないw

US配列に慣れすぎてJIS配列が打ちにくいのつらたん。
それはさておき自動変換にも慣れないと。

スレッドを表示

緩募
遅ればせながらM1Macbook Airを買いました。
オススメのソフトやグッズ類など有ったら教えてください🙏

# CleanMyMacはインストール済み

DIYが捗って、コンセントまで触る様になると電気工事士いりますね。
あと、インターホンの設置とか。

自宅なら誰も通報しないと思いますが😅

食洗機は手洗いと比べて断然良いのかと言われると、そんなことは無いけど、、、 

・洗い終わりまで時間がかかる。手洗いは5-10分で済むのに2時間とか。
・こびりついた汚れは取れない。焦げ、カレー、シチューなんかは特に。
・プラスチック系は水圧でひっくり返って汚れたままになる。
・乾燥は完璧じゃないので結局乾燥スペースが必要になる。ジップロックみたいな保存容器の溝に水が溜まる。
・保温ボトル系は洗えないことが多くて物を選ぶ。
・電気代は30-40円/回ぐらい掛かってる。
・ホットクックの内鍋は食洗機対応じゃない。

それでも活用してるのは、思い切りかな。
・手が荒れない。毎食後にぬるま湯で洗ってると指が荒れてクリームが欠かせないのがすごく嫌。
・保温ボトルは壊れたら買い直すつもりで洗う。ホットクックの内鍋も同じ。二年以上使ってるけど壊れてない。早く壊れて新しいの買う理由が欲しい。
・予洗いをすれば大概の油汚れは落とせる。
・30-40円で手間の軽減とその分の時間を買ってるものと思い込む。

hattorisan さんがブースト

グルドンの容量問題、
「今後は定期的に過去メディア削除するからリアルタイムでは特別意識せず画像貼っても大丈夫」
なのか
「現在一時的に容量を確保しているだけなので今後も画像をギリ小さくして欲しい」
なのか
「その他」
なのか方針を教えていただけるとうれしいです。
方策を検討中なのであれば「ただいま検討中」というステータスが表明されるだけでも気が楽になります。

お忙しいところワガママ申し訳ありませんがどうぞよろしくおねがいいたします。

ドリキンさんお誕生日おめでとうございます🎂

UPLOADシーズン2終わってしまった。
制限された夢、ちょっと見てみたいな😅

文明改革は西欧文化が主体で、第一次世界大戦で米国が荒稼ぎするまでは白人文化といえば西欧が中心だったからフランスやドイツ、、、と思ったけど、イギリスがあったな。

加藤登紀子さんが戦前までは、フランスの歌や芸術に触れる機会が多かったらしいので当時はフランス語がオシャレだったのかも。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。