新しいものから表示

CIOの場合だとAmazonやドンキホーテで買ってもCIOが義務を負うんだと解釈してるんだけどカスタマーサポートに聞いた方が早いかな。

発送元払いで送ってと言われるだろうけど。ゆうパックで送れるらしいが、ここら辺の確認や手間を考えるとJBRC会員はよ!って思う😅

JBRCって資源有効利用促進法の義務の部分を共同でやりましょうって認識なんだけど違うのかな?

JBRCに入ってないなら製造または販売事業者が回収すれば良いわけで、無責任は言い過ぎな様な気もしないでも無いがどうなのだろうか。

フリーボード。マインドマップがネタに出てきそうな感じ。

内容に問題があったようで。
再アップ待ちしてます😅

アドベントカレンダー参加させていただきました。
よければ見てください。

BSMAC2022 気軽にキャンプへ行こう
backspace.fm/goto-camp/

@y_think
何処かの時点でAbemaボタンに切り替わったんですよね。ウチのはAbemaボタン無いから欲しい、、、

Alexa対応音声認識リモコン(2021年発売 第3世代) | 対応する別売りのFire TV本体が必要です amzn.asia/d/hLWU5K2

Proモデルだとゴニョらなくてもカスタムできるみたい。人柱になるか悩み中。

New Alexa対応音声認識リモコン Pro (2022年発売) | 対応する別売りのFire TV本体が必要です amzn.asia/d/2WwmeQt

時間が溶けた。
スマホ版ヴァンパイアサバイバー恐ろしい。
スマホ版は無料で復活とかリザルトでコイン倍とかで広告が入るシステムでした。

apps.apple.com/jp/app/vampire-

さっき教えてもらったカフェミストのミルクカスタム、無料で出来るように最近変わったらしい。
より気軽にカスタムが試せる😊

年に1〜2回位はルータの空冷を止めても平気だろうと止めるけど気がついたら熱暴走してて図らずも空冷の実感を得てる。

つまりサーバーラックは一家に一台必要という事。

@tue 同時期だと同じ豆なのかウチにも届いてました😅

この人のロールプレイは観ていて面白い。あーでもないこーでもないと考えてる時が一番楽しいというか、これだけのめり込めるのは凄いと思う。

youtube.com/playlist?list=PLUQ

@yoru00
ですです😊
立ってやった時に視覚に釣られて身体が前に傾きました😅

JAXAもマイクロ波送受電の研究進めてましたね〜

受電中に域内空間へ侵入(鳥とか)すると焦げると嘘かホントか分からない噂を思い出した。

晴れてると順調だけど6割の出力なのは時間帯なのかな?

そういえば今日は今年最後の満月か。
「今年最後の○○」が出てくると年末感出てくるなぁ

5Gアンテナの強化と有線速度向上が早いか、StarLinkの配備が早いか、楽天モバイルが期待しているSpaceMobileプロジェクトが早いか。
いずれにしても単体で即効性のある高速通信は厳しいからボンディングで纏めるかですかね。

ホテルが階層内は1Gbps有線LANを、各階を10Gbps有線LANを、無線LANは100平米/APぐらいの密度の環境にしてくれれば良いだけなんだと思う。
スイート以上は実現してたり、、、はしないか。

付帯サービスの現状では幾らお金取れるのかな😅

@yoru00
視覚情報の影響するのは中々新鮮ですね。エピックローラーコースターをやってみて痛感しました😅

AIの遺電子の3シリーズ(無印、Blue Age、RED QUEEN)が3巻まで40%のポイントついてますね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。