@kazu75 おめでとうございます🎉
取り返してもらえたんですね😅
omokageさんの紹介してたバッテリー、65W入出力が出来るの便利そうですね。
こういうバッテリーを充電するのにRIVER2とかの軽量ポータブル電源は割と有用な気もする。
が、ポタ電は飛行機持ち込み制限に引っかかる。
@kazu75 ですよね。
法人相手ならこんな事しないと思うんで舐めてますよね。
上乗せして買い取ってでも持ってきてくださいぐらいは言っても良いと思います。
@kazu75
取り返して持ってきてください。で良いかと思います。
契約不履行の過失を認めてるような気もしますが、、、
このコードまとめるやつ在庫復活してる。
HMDじゃなくてネブライザーのチューブを引っ掛けるのにシリコンがちょうど良い。
NZXT PUCK White マグネット固定式ヘッドホンハンガー
¥2,127
https://amzn.to/3OS5NYs
@itsumonotakumi はかどりますね👍
ぎゃー😱
雨の激しい地域はどうぞお気をつけて。
https://twitter.com/senokuniya/status/1664502439410814977?s=46&t=U7xlaEUFsM1jKKSOqEEeJw
怖い怖い税務官。
しれっとミスリードがありますが、宗教法人“も“掛からない。
便宜上法律的に人格を持たせているのが法人という概念で相続というか親族関係を持てないので、法人には相続税が掛かりません。
あの手この手で家族を代表にするから相続税対策とか言われるんだろうけど。
あとおみくじと御朱印は1割以下が原価かな。おみくじより由緒書きや紙袋の方が原価高いです。
国税も指摘しているように市場価値に近いと物販とみなされて課税の対象にされます。
たまに見ますけど減価率高そうな授与品。
飲食費はね、色んな人と飲み歩いてる人の方が仕事取ってきてますよ。
誰だって知ってる人に仕事出したいし。
ガジェット好きな宮司。
家事とか効率良くやりたい勢。
新しいものも大好き。
3Dプリンタ買いました。