新しいものから表示

ややこしいけど、現金を持たない人が増えてきてるのも事実だしバランスを見ながら色々と勉強しておかないと。
今の所、祈祷で現金以外の支払いを求められたことは無いですが、出張授与所をやるなら決済方法は考える時代かなと思いつつ。

mupon.net/202212-friendly-cash

マイナンバーカードとクレジットカードの連携の話はスマホに入れたら一緒だから早くやって欲しい。
と言うか決済毎にキーボード渡して16桁の電子署名用のパスワード入力させるぐらいなら生体認証必須にしてスマホ持たせた方が現実的じゃないかな?

中部圏の高速道路の通行止めようやく解除。
土日フル出動お疲れ様でした。

c-nexco.co.jp

山田先生はBlue Ageが終わった後は何か別なシリーズを出すのかな?
Red Queenとは違う終わり方とか、濃いキャラのスピンオフ作品とかは見てみたいかも。13話で出てきた怪しい人とか。

赤福は冬になると賞味期限が伸びるので配達エリアが増えるんですよね。

akafuku.co.jp/store/special/

クリスマススイーツ🎂 用に買ったコーヒー豆がイブの朝に飲み切ってしまった😅

ポータブル電源のダウンタイム(30msとか)ですけど実際はどのくらいの影響度があるのだろうか?

hattorisan さんがブースト

突発ライブですがネタバレに注意してください
youtu.be/3FHCG1MkZuI

アルテミス読了。
2-30ページまでは入り込めなかったけど、物語に引き込まれてからはあっという間だった。
あー面白かった。

amzn.to/3VgUWXD

amzn.to/3js28Df

@fortyfour 一応リスクレベル2にしてますが為替で評価額はマイナスです🤣

初回の入金とリスク設定以外は積立額の変更を一度しただけなんで、当面の使い道のないお金にしては稼いでくれてるかな?ぐらいの感覚ですね。
あと何回か話のネタには出来るかな😅

@fortyfour
稼いでやる!と言う人向きでは無いですねウェルスナビは。
銀行口座で積み立て貯金するぐらいなら、と言った程度で預けてます。
銀行は一年預けても数円なんでね😨

経済を世界規模で俯瞰すると右肩上がり。
ラストフロンティアのアフリカが経済発展するまでは頭の良い人に(手数料払って)預けておけば安心。
と思ってる人です。

来年のApple製品を購入&サブスク利用の為にある程度はチャージしておくか。

twitter.com/ipusiron/status/16

なかなか大変そう。
もとくされと読むのか。ニュースとか耳で聞く時は「きふ」よりもこっちの方がわかりやすい気も。

alic.go.jp/joho-s/joho07_00251

DaVinci結構起動しない人いるんですね。
私も同じ症状でしたが、再インストールしたら起動は確認できてます。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。