@taskumalpha ですね。
個人的にはOSやブラウザや常駐アプリがどんな情報を流すか分かってないので一纏めに暗号化経路を確立させた方が楽かな〜ぐらいの気持ちですね。
@ryugoo おめでとうございます㊗️
勤務表の生成は研究対象にもなってるのね。
@furoneko 納得w
新幹線で移動中にパケットを収集するって遊びしてる人は居たw
電波法で秘密の保護が規定されているので詳しくは聞いてないけど、SSIDはオブラートに包んで教えてもらったなぁ
今はどう言う解釈かわからないけどwifiは免許の不要な無線局という認識で関係法規が該当するというのがエンジニアの共通認識でしたね。
本当に捕まえにくる人は居るのだろうかは疑問。
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/basic/legal/07.html
500kg/㎡とかサーバルーム並み。
——
https://www.officecom.co.jp/column/column_042.html
ガジェット好きな宮司。
家事とか効率良くやりたい勢。
新しいものも大好き。
3Dプリンタ買いました。