井の頭公園、かいぼりなどで外来種のコイ等が激減したうえ、ヘドロの除去も相まって水質が凄いことになってた。
棲んでる生物の変化でこんなにも透明度が変わるんですねぇ。

「井の頭公園、浅い所では視界いっぱいに水草が。濁ったザリ色の水の頃は透明度ありませんでしたが、今はあちこちで覗き込める。この変化は劇的です。 」

twitter.com/gengo6com/status/1

フォロー

@fortyfour
かいぼりすごいなぁ
10年計画でも良いから、復元したい池有るんで、一昨日ぐらいにここの資料見てたんですよね。

eco-works.gr.jp/pdf/kaibori_bo

@snortoink テレ東の番組でコロナ禍前もかいぼりする番組がありましたが、このように改善する池を見ると凄いなぁって思いますね~

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。