NotebookLMに情報を投入するのが面倒くさい? そんなあなたにブラウザ拡張
(吉川大貴)
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2505/04/news056.html
外観は本当に普通のメガネですね、上1/3位に映るような感じですかね
普段は普通にメガネとして使えて、テキスト系の情報が上のほうにちらっと見えてる状態に見えます
通知やメールのタイトルなどのちょっとした物が表示されるといい感じですね。RP
Even Realities のG1届いた。度数も入れて発注。普通にメガネとして実用できてまずすごい。できることは限られているけど生成AI連携だけでもかなり面白い。
https://x.com/100kw/status/1918913108929544365
メモメモ RP
EasyWanVideo に FramePack-eich で F1 を利用する FramePackEichiF1.bat を追加しました。
今朝 9:30 頃にあった叡智版の更新により、FramePack F1 で Hunyuan Video LoRA を利用できているようです。
FramePack-eichi
github.com/git-ai-code/Fr…
x.com/Zuntan03/statu…
最短7分で氷、幅225×奥行300×高さ285、19,800円
透き通った氷がつくれる高速製氷機「クリアアイスゴロン」がサンコーから
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2011855.html
DJI Osmo Pocket 3が米国で2ヶ月連続大幅値上げ、トランプ関税の影響だけじゃない? | iPod LOVE
https://ipod.item-get.com/2025/05/dji_osmo_pocket_32.php#more
AppleとAnthropic社が提携!AI駆動の「バイブコーディング」プラットフォームで開発者の作業効率化へ
https://minatokobe.com/wp/apple/post-103383.html
ROKUの最新セキュリティカメラ。ちょうどいい機能性で最大2年も充電いらず
https://www.gizmodo.jp/2025/05/rokus-wireless-outdoor-security-camera-will-keep-streaming-for-up-to-two-years.html
任天堂、“Switch起動できない”問題に早速対処 「バージョン20.0.1」を配信 メンテナンスモードの起動法も紹介
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/02/news141.html
引き継いだ中国企業は作り続けてくれるのかなぁ。
パイオニアが光ディスク事業から撤退。BDドライブ&ディスクは在庫限り
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2011687.html
こういうテクニックが過渡期特有のものか今後もお作法として定着するのか私にはまだわかりません。
なんだか生成AIうまく使えてないかも…と思う人に試してほしい3つの小ワザ
https://www.gizmodo.jp/2025/05/ai_3step.html
アイコンのデザイン覚えて偽物を選ばないように。
NotebookLM、スマホアプリ版をリリースへ ただしストアには「別物」も
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/02/news110.html
Geminiに画像編集機能 「髪の色を変えて」「背景を砂浜にして」などと入力するだけ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/02/news106.html
拡散によって改善されたようで何より。
万博アフタヌーンティー騒動、英国大使館が声明「すでに一部改善」
https://www.afpbb.com/articles/-/3575941
NotebookLMアプリ、iOS版は5月20日に、Android版もあるでよ。RP
あ、アプリ出るんだ
https://x.com/kobayashiyutaro/status/1918150825739993153
Varjoが3DスキャンサービスTeleport 2.0を発表。あらゆるカメラで高精細3Dキャプチャが可能に
https://www.moguravr.com/varjo-teleport-2-0/
Switchのアプデで「エラーコード:2206-1015」発生中 SNSでは「起動できなくなった」などの声 任天堂は「対応検討中」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/01/news158.html
Pixelを買ったら「まずやっておきたい」8つの設定
https://www.gizmodo.jp/2025/05/pixel-setting-after-you-bought-it.html
巡礼好きには刺さるサービスだなぁ、ただデータが全て運営側に保存なのでサ終に依存するのがちょっと…
「聖地巡礼ノートピア」β版公開 皆で育てるソーシャル聖地マップとデジタル巡礼ノートを提供
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/30/news215.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。