Windowsのアプデチェックは、遊んでるネトゲのメンテナンス時間である毎週水曜日午前8時から午後3時までの間にしているので
臨時のものがあるとなかなかやりずらかったんだけど、これが再起動なしでパッチ当てれるとなるとすごくありがたい。
クライアント向け「Windows Hotpatch」が一般提供開始 ~OSを稼働状態のままパッチ適用 まずはAMD/Intelデバイスで
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2003795.html
無課金おじさんになれるゲームを探さなきゃ。
Meta Quest 3/3Sコントローラーの銃型アクセサリーが発表 スイス製ピストルを徹底再現
https://www.moguravr.com/meta-quest-3-3s-ace-virtual-shooting/
「マイクロソフトフライトシミュレーター2024」ベータ版アップデートでVRモードのパフォーマンスが向上
https://www.moguravr.com/microsoft-flight-simulator-2024-update/
購入してから1年11ヶ月、ネトゲのクライアント6キャラの窓がずっと開いててCPU負荷も常に100%で動いてるN100ミニPCの
ファンノイズが最近変わってきて軸のベアリングが摩耗したかなって思える音になってきたので
ダメ元でもパーツ販売してくれないかとAmazonのカスタマーサービス経由でメーカー直営の販売店に連絡してみたら
なんと無償でファンを送ってきてくれました
ヒートシンクと一体なら面倒だなと思っていたのですがネジで装着する別パーツだったようです
異音の出てるファンがいよいよダメになったら交換してみます
Beelink神!
Beelink Mini S12 Pro ミニ Pc 、16GB... https://www.amazon.jp/dp/B0BWMWFCSG?ref=ppx_pop_mob_ap_share
手持ちのPCに入れたくなります。
SteamOSが他社製ゲーミングPCにも開放。本家よりも高速だったり
https://www.gizmodo.jp/2025/04/steamos-3-8-on-asus-lenovo-gaming-pc.html
全国に広まってほしい。
新宿区、充電池を家庭ゴミとして回収開始。モバイルバッテリも対象
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2003534.html
いかにも、国産発のSAKANA AIらしいボット
異世界物のライトノベルばかり学習させたらクッころの女騎士ボットも作れる?🙄
江戸時代の言葉や世界観で回答するチャットボット「からまる」 Sakana AI
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2003417.html
久々に大陸から灰色のビニール袋が着弾
Amazonからポチっていた品で1週間ほどで届きました
Bluetooth 5.2と2.4GHz両対応でUSB Cの充電式
用途はスマートグラスやMRヘッドセットでマウス指示、IDパスワード等の簡単な文字入力です。
商品名にある2.5グラムと言うほど、軽いものじゃなくて、これは2.4ギガヘルツを言いたかったんだろうなぁ
フライマウス 2.4 グラム BT5.2... https://www.amazon.jp/dp/B0CMSDJP6C?ref=ppx_pop_mob_ap_share
ちょっと敷居が低くなった。RP
【ComfyUIをAIでサポート】
Alibabaが、comfyUIのcopilotをリリース。ノードベースで難しそうと手を付けられていなかったユーザーも便利に利用できる。
ライセンスはMITライセンスとなっています。
#生成AI
https://x.com/taziku_co/status/1906146498322317348
AI研究者の自戒。「人間ぽいAIを作るなら、いまの方向性は違う」
https://www.gizmodo.jp/2025/04/self-reflection-by-ai-developer.html
無料でも回数制限はまだゆるいみたい。
「ジブリ風画像」で物議 ChatGPTの画像生成機能、無料ユーザーにも開放
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/01/news154.html
iPhoneの『写真』アプリが変わった。新しい3つの使い方
https://www.gizmodo.jp/2025/04/ios-184-photo-app-apple-intelligence-features.html
iOS 18.4で追加された機能まとめ。本日、iPhoneがもっと賢くなりました
https://www.gizmodo.jp/2025/04/appleintelligence-ios184-new-feature.html
靴下つまんで持ってくロボットあれ本当に出ちゃうんだ😳
CESで展示されていた「ロボットアーム付き」掃除機発売
https://www.gizmodo.jp/2025/04/roborock-robot-arm-cleaner.html
本気で猫との共生を考えてあるなぁ。
「家電の上に乗りたがるネコ」のための空気清浄機、LGから出ました
https://www.gizmodo.jp/2025/04/lg-puricare-aerocattower.html
日本でも公開された「Apple Intelligence」 キモは“要約”にあり オンデバイスAIだからできること(西田宗千佳)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/01/news114.html
そういえば、普通に入れるのにネット承認オンリーになっちゃったんですね。
ローカルアカウントでWindows 11をセットアップする方法【令和7年最新版】
「BypassNRO.cmd」スクリプトに代わるシンプルなやり方が発見される(樽井 秀人)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/2002656.html
RP
これか。ポチってみました。
CIO SMARTCOBY DUO 新モデル | 株式会社CIO(シーアイオー)公式HP 充電器・モバイルバッテリーメーカー
https://x.com/ksasao/status/1906735586322391441
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。