12 Days of OpenAI: Day5のまとめ
https://note.com/ngc_shj/n/n4310ca47dcdb
グーグル「Gemini 2.0」公開 「エージェント時代のAIモデル」
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1646892.html
自分が体験したかった世界だなぁ
スマホだけでも便利そうだがカメラ付きARグラスと組み合わせればより快適になる。 RP
ここから、プロトタイプのARグラスで試している動画に:Project Astra | Exploring the future capabilities of a universal AI assi... youtu.be/hIIlJt8JERI?si… @YouTubeより
https://x.com/mnishi41/status/1866872315696541897?s=61
AI生成以前から写真加工とかはあったけど検証に手間暇かかるんだろうなぁ。
証拠にAIフェイクが混じる現代。裁判はどうなる? 専門家が答える
https://www.gizmodo.jp/2024/12/how-to-we-stop-deepfakes-from-tricking.html
今は外部ツールで実現してるけど標準実装だとどの環境でも利用できそうで期待します。
動画の再生速度を早くした時、それに追従して早口になるのかは知りたい。
YouTubeが「英語から日本語」などの翻訳された音声トラックを生成する自動吹き替え機能をリリース
https://gigazine.net/news/20241211-youtube-auto-dubbing/
メモメモ。 RP
Grokで自分の似顔絵を描こうとしても謎の外国人が表示される人は、設定>プライバシーと安全>Grokとサードパーティコラボレーターの項目から「結果をトレーニングと調整に許可します」にチェックを入れると過去の投稿を参照してくれます。当然学習の対象にはなりますが。
https://x.com/bussan_8888/status/1866681802540323220?s=61
う〜ん、使ってみたいが本気で使うならインナーレンズ必須だしなぁ。
グラス型ディスプレイが大きく進化 独自チップ内臓の新型「XREAL One」先行体験・CEOインタビュー
https://www.moguravr.com/xreal-one-review/
西田宗千佳のRandomTracking
どんな機器でも「快適な表示」を目指す。XREALの新デバイス「XREAL One」とはなにか
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1646378.html
12 Days of OpenAI: Day4のまとめ
https://note.com/ngc_shj/n/n8ad3e82cfe71
【サハロフ佐藤の相場月報】
NVMe SSD 480GBが驚異の1,980円、NAS向けSSD急落ほかショップブランドSSDの新型発売も [12月前半のSSD価格]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1646515.html
Western Digital製HDDの上位モデルが一部値下がり、デスクトップ向けHDD4~8TBは特価終了で価格上昇 [12月前半のHDD価格]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1646514.html
いま空冷で1台作るならこれかなぁ TDP 300w対応
なんだかんだ言って取り回しや長期耐久性から空冷が好きです。
16コアのRyzen 9 9950Xを冷やしきれる!DeepCool最強の空冷CPUクーラー「ASSASSIN IV VC VISION」
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1621710.html
動画生成AI「Sora」爆速レビュー 50本生成して分かった、得意なこと・苦手なこと (吉川大貴)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2412/10/news164.html
“3万円のChatGPT”に課金して、「技術が格差を広げる」と戦慄した (岡田有花)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2412/10/news144.html
Soraの話題が多いのは当然として、今日は画像生成AIのニュースが多いっす。
xAIのAurora画像生成AI:突如の公開と撤回から見える次世代画像生成の未来
https://minatokobe.com/wp/ai/ai-tools/post-101273.html
面白い事を考えるなぁ。
AIを欺くお絵かきパーティーゲーム「outdraw.AI」、25年初頭に登場 最大6人でGeminiと対戦
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2412/09/news155.html
スタートした「マイナ保険証」一本化 そのメリットと懸念点を整理する (小寺信良)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2412/09/news132.html
X、生成AI「Grok 2」を無料開放
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1646422.html
OpenAI、「Sora」の肖像悪用対策などをSystem Cardで紹介
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2412/10/news112.html
売れないスマホやゲーム機がdポイントに ドコモが店頭買い取りに挑戦するワケ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2412/10/news081.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。