面白かったです、NHKプラスで見れます。
スイスの“バ美肉研究者”のフィールドワークをNHKが密着取材
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ee6c23d0e8aa10614c31c7a97d025cb8cca04db
高級コンデジもいいけど「ライカのスマホ」で撮る写真も楽しいもの
https://www.gizmodo.jp/2024/04/leitz-phone-3.html
VRChatはしばらくご無沙汰だなぁ、また深夜に1人で巡ってみたい。RP
VRChatで「個人的に最もおすすめ」だと思う12個のワールドを紹介します!
ツリーで投稿します!
(後半6個は来週追加予定)
約1000時間プレイ、1000個以上ワールド巡りした中で、厳選に厳選を重ねました!
ワールドの動画制作もかなり拘りました!
Youtubeは音声解説入りです
https://x.com/3dvr3/status/1779144377115484434?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
うちも落ちてこないので,これで強制アプデしました。RP
Meta Quest 3のアップデートがまだ来てない人は「ヘッドセットの設定」→「詳細設定」→「公開テストチャンネル」をONにすると来るかもです!お試しあれ!
https://x.com/yamato_7d45/status/1779123644545081786?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
ChatGPT GPT-4 Turboに大幅にアップグレードされ、ユーザーから絶賛の声
https://minatokobe.com/wp/ai/post-96696.html
既に海外在住の方も、在外公館などでカード交付申請・発行が可能になりました。
返納義務なし。5月からマイナンバーカードが海外でも使用可に https://www.gizmodo.jp/2024/04/my-number-card-can-be-used-overseas.html
一時は飛ぶ鳥落とす勢いだったのになぁ
UUUM、24年9月期3Q累計の営業利益が91.7%減の4000万円に 純損益は3億円で赤字転落
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2404/12/news162.html
Mac StudioとMac Proの未来: AppleのM4チッププランに迫る
https://minatokobe.com/wp/os-x/apple-silicon-mac/post-96676.html
Vision Proは試せるなら使ってみたいですが、フェイスパッドが自分に合うものじゃないとアイトラッキングでカーソルが合わせられない(松尾さん談)とかあるので
貸出側がたくさん用意しなきゃいけないだろうし
購入オーダー時にiPhoneで顔をスキャンして得られる「37W」とかの型番って買わなくてもわかるものなのでしょうか
ちょっと運用が厳しい気もします
補助電源不要なモデルとしては最上位かな?
ロープロ仕様のGeForce RTX 3050がZOTACから
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1583237.html
Windows 10ではできてWindows 11ではできなくなった小技がまた一つ復活へ
パンくずリストへのD&Dでアイテム移動する機能がBetaチャネルでテスト開始
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/insiderpre/1582900.html
ワクテカ
米Apple、iPhoneのUIを理解するモバイル専用AI言語モデル「Ferret-UI」発表 GPT-4V越えの性能
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2404/12/news040.html
現代の鼻メガネか〜
ほぼ全てのHMDで使えそうなやつ。 RP
めちゃくちゃ 大発見!(やっている方いるかもしれない?)
Apple Vision Pro レンズ作る必要なし!
XREALのインサートレンズを鼻に挟むと!
なんと
ドライアイの私でも
メガネ掛けの私でも
コンタクト苦手な私でも
AVP普通に使える!
#AVP #VisionPro #XREAL #近視VR
https://x.com/gao_ar/status/1778630448408862790?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
強靭なプロペラガードやひっくり返っていても自力で起き上がって離陸するとか進化してるな〜
DJI、「プロのように飛行できる」新FPVドローン「Avata 2」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1583728.html
新デザインの「Nothing Phone (2a)」をチェック、iPhone 15 Pro Maxともサイズを比較してみた (山根康宏)
https://gadgetouch.com/mobile/android/4335/
ライカ全面監修「Leitz Phone 3」レビュー。フィルタでらしさ演出、手軽にフォトグラファー気分を楽しめるカメラスマホ(石野純也)
https://www.techno-edge.net/article/2024/04/11/3160.html
楽天Kobo、カラーE Ink電子書籍リーダーKobo Libra Colour と Kobo Clara Colourを4月30日発売
https://www.techno-edge.net/article/2024/04/11/3159.html
Appleが「Vision Pro」の活用事例を公開。シミュレーションやトレーニング、デザインに生産性向上まで幅広く
https://www.moguravr.com/apple-vision-pro-use-case-revealed-by-apple/
AppleがSafariとWebKitのパフォーマンスが60%向上したと発表
https://minatokobe.com/wp/apple/post-96655.html
TWSイヤホンはバッテリー寿命が製品寿命で、ある意味スパンは長いけど使い捨て商品なのがもったいなぁと思っていました
その意味でこう言う交換可能製品が出てくるには嬉しいのですが電池の規格が汎用品というのも考えづらく消耗してから探してもきっと見つからないと思うので
製品を買うときに併せて交換バッテリーも購入し寝かせておくしかないのかなぁと思いなど。
自分でバッテリー交換できて長く使えるイヤホン「Fairbuds」
https://www.gizmodo.jp/2024/04/self-repairable-earphones-fairbuds.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。