Nrialが製品出してからまだ2年かぁ
初期の頃は故障をよく聞いたっけ
現行3社の比較レビューはありがたいですね。
XREALにVITURE、Rokid。サングラス型ディスプレイと母艦の選び方を「iPhone 15以降」視点で考える(西田宗千佳)
https://www.techno-edge.net/article/2023/12/04/2392.html
ゴーストバスターズの世界をVRで。「VRシネマ with Ghostbusters」動画レポート (わっき)
https://www.techno-edge.net/article/2023/12/04/2390.html
これはChatGPTと相性がよさそうだなぁ。
自由記述アンケートをGPTで自動分類・集計 ユーザーローカルが無料提供
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/04/news101.html
画像内のキャラを思うがままに抜群の精度で動かせる「Animate Anyone」、話した声をすぐに翻訳するMeta「Seamless」など重要論文5本を解説(生成AIウィークリー)
https://www.techno-edge.net/article/2023/12/04/2386.html
Quest3を公式オンラインショップでポチってPayPal決済で進めたけど納期が遅かったのでキャンセルしてヨドバシで買い直した時に私もこれになりました
読んで理解したんでそのままにして時々PayPalアプリでチェクしてたら履歴から消えました。
PayPalの支払いで「承認」になった場合、お金はどうなる?
https://ipod.item-get.com/2023/12/paypal_1.php
VR/AR/メタバース業界の「イマ」のトレンドを分かりやすく解説するトーク番組(音声のみ)
もぐラジオ第134回(2023年12月04日)~Robloxのファッションレポートから見る、Z世代のデジタル自己表現〜
https://www.youtube.com/watch?v=_l4GYxIF1vY
情報更新されてて,祭りは終わったっぽいです。 RP
太陽風の磁場は弱まりつつあり北向きで、スピードも遅くなりつつあることから、今回の磁気嵐は、はっきりと回復に向かうでしょう。今晩も北海道からオーロラが見られたりするようなことは考えにくい状況です。祭りは終わったように思います。
https://x.com/ryuhokataoka/status/1730837289381851527?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
冷えますね,専門家の方が今夜も北海道でオーロラが期待できるかもとポストされてました。RP
北海道の皆様、これからもっと大きな磁気嵐になりそうなので、もしかしたら二晩連続もあるかもしれないですよ
https://x.com/ryuhokataoka/status/1730752384551583987?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
昨晩12月1日(金)の20時~23時に赤いオーロラが肉眼でも見られていた場所に印をつけてみました
https://x.com/ryuhokataoka/status/1730771392868852062?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
さすがMograVRさんのレビューは詳しい。
Meta QuestでPC上の「Steam」ゲームを同期して遊べるアプリ「Steam Link」が発表! 実際に試してみた
https://www.moguravr.com/steam-link/
VR系レビュワーさん達のXのポスト見てるとメリットは
予備知識なく簡単に繋がって動くこと。
人によってデメリットはバラバラでしたが遅延が少し多いとか解像感や色味が劣るとか聞こえてましたが
私は色がちょっと濃くなると感じました。
Quest版Steam Linkアプリ配信。VRゲームも対応、PCから直接ストリーミングでプレイ可能に
https://www.techno-edge.net/article/2023/12/01/2376.html
Apple Storeでソフトバンク契約をするとiPhoneが安く買える仕組みを解説(石野純也)
https://www.techno-edge.net/article/2023/12/01/2375.html
「普通に洗ってください,汚れたままだと性能が落ちます」だったか
知る事は大事ですね。
街着でも放置はダメ。GORE-TEXの機能を維持するメンテナンス
https://www.gizmodo.jp/2023/11/gore-tex_maintenance.html
Tips集ですが知らなかった物もいくつかありますね。
WindowsとmacOSを二刀流で使う15のヒントをご紹介
https://www.gizmodo.jp/2023/11/two-sword-style-of-windows-and-macos-1.html
雑踏の中とか外では気がつきにくいのかなぁ
私はあのエコーを伴ったピコーンって音,自分の生活環境下では気がつきやすくて好きなんですけどね〜
iOS 17のちっちゃい通知音、まもなく変更できそう
https://www.gizmodo.jp/2023/12/ios-17-notification-sound.html
そのアカウントでYoutube見るだけでもいいんだ。
Google、本日より休眠アカウントの削除開始。2年間不使用が対象、速やかな対応を推奨
https://www.techno-edge.net/article/2023/12/01/2372.html
処分されなくてよかったです。
東京現像所の「返却先が分からない」多数のフィルム原版、廃棄を免れる TOHOアーカイブが管理
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/01/news102.html
BOBOVRも入手困難だし困ったもんだ🥺
【Meta Quest 3】「Eliteストラップ(バッテリー付き)」の販売が一時停止。給電機能に不具合が確認される
https://www.moguravr.com/meta-quest-3-elite-strap-with-battery-sales-stop/
アバターアップロードの敷居が下がったようですね〜
スマホアプリ「MakeAvatar」に、人気VRChat用アバターをアップロードできる機能が追加
SteamからQuest用の無料で使えるバーチャルデスクトップアプリが提供されました
早速Quest3で使ってみましたが動作が軽く画質も鮮明でした
VirtualDesktopで出来ていたことの大部分はこれで置き換えられると思います
今の所不便は感じませんし概ね日本語化されています。 RP
BREAKING: Valve just launched a free official Steam Link app on the Quest Store that can stream SteamVR games from your PC:
https://x.com/uploadvr/status/1730293631724965960?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。