Google初のスマートウォッチの着け心地、俺史上ナンバーワン。Google Pixel Watch ハンズオン https://www.gizmodo.jp/2022/10/google-pixel-watch-design.html
これでAndroid,ChromeOS,iOS,MacOS,Windowsでサポートされる事になったんですね。
Google、AndroidとChromeでのFIDOの「パスキー」サポートを年内開始へ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/13/news089.html
使い勝手が良くなりますね。
「Apple TV」「Apple Music」「iCloud写真」がWindowsにやってくる https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/13/news075.html
AirPods Pro 2のユーザーが音が2つのイヤフォンでずれる問題や同期の問題を訴える https://minatokobe.com/wp/apple/post-85549.html
入れてログインして見ました、スマートですね。
Steamがパスワード不要のQRコードログイン対応、モバイルアプリを刷新 https://www.techno-edge.net/article/2022/10/13/368.html
USB-CもAも充電。スマホ用スタンドになるコンパクトな電源タップが優秀 https://www.gizmodo.jp/2022/10/hamee-humor-acandusb-tap-compact.html
USB-C 2.4Aが 1口
よくある平たい電源タップ、USB-Cが挿せたら便利じゃない? | ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2022/10/sanwa-2tap-1usbc.html
最近はAI絵画の方に随分興味を惹かれてるジョン・カーマックだが、
以前のConnectリアル開催でジャーナリストの囲み取材時に特有の早口で2時間くらい喋り続けた心意気は健在なようだ。RT
時間オーバー。いずれはVR内で、昔カリフォルニアでやってたConnectのように、話を聞きたいと集まった人全員の前であと5時間くらい喋り続けるのをやりたい。来年はできるかも。そうしたら最高だ。
終わり! #MetaConnect2022
待ちます!
その頃に戦争が終わって円が高くなってるといいなぁ。
/ Meta Quest 3は300から500ドル、2023年以降発売。ザッカーバーグが明かす | テクノエッジ TechnoEdge https://www.techno-edge.net/article/2022/10/13/370.html
VR睡眠の民たちが%を上げてる予感。(カーマックキーノート意訳より抜粋)RT
ヘッドセットのトラッキングは大幅に改善した。トラッキングロスト、ガーディアンロスト等の数値はここ一年で半減している。ユーザーの30%程が開発時想定より暗い環境でプレイしているという恐ろしいデータもあったり。
今日からVirtual Desktopが提供されてSteamのアプリを楽しむのが快適になっています。
/ VRヘッドセット「PICO 4」のスペック・価格・購入方法など、最新情報まとめ - MoguLive https://www.moguravr.com/pico-4-latest-information-summary/
出荷元がAmazonのは大丈夫なのかな? RT
最近Amazonの配送料詐欺めちゃくちゃ増えてきてる...
気づかずに買っちゃう人が結構多いみたいなので気をつけてください😢
Amazonさん対策してくれ〜〜 https://t.co/mymC4wsrib
もう6なんすね、13年くらい触ってないや😅
/ ヤマハ、「VOCALOID 6」発売 新開発のAI合成エンジンでナチュラルで豊かな表現力のある歌声を実現 | PANORA https://panora.tokyo/archives/54974
Meta connect 2022 のカーマックキーノート要約を今年も井口健治さんが一連のTweetにしてくれてて、その中から抜粋。RT
Quest Pro。カーマック自身は安価なデバイスこそが最も重要と思っているのでそこからは外れるが、良いデバイスに変わりはない。XR2+って言ってるけど基本的にはXR2と変わらない。本当に次世代なやつはQualcommと協力して作ってる。(リークに出てたXR2 Gen 2かな)
拡張カードとは。🤔 RT
RTX4090をITXにさすと
マザーがおまけに見えます。 https://t.co/iB1wbtYWmP
4090を手に入れた方はこの辺に換装でしょうか,しかし1,650wはいきなり高いっすな〜
/ 最大1,650Wモデルもあり、ThermaltakeのATX 3.0電源が3製品 - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1447019.html
/ マイクロソフト、新発表のSurface Pro 9で「ARM系チップ」拡大の狙い…インテルに逆風 | Business Insider Japan (西田宗千佳)
https://www.businessinsider.jp/post-260511
これはいい承認方法だなぁ、そしてスマホがますます肌身離せないものになってゆく。
/ Steamがパスワード不要のQRコードログイン対応、モバイルアプリを刷新 | テクノエッジ TechnoEdge https://www.techno-edge.net/article/2022/10/13/368.html
Microsoft、Windows 11でiCloud写真をフォトアプリが統合可能に。Apple TVとApple Musicも来年利用可能へ https://gadgetouch.com/apple/2091/
私も待ち行列に登録しました。
「DALL・E 2」採用の新デザインアプリ「Microsoft Designer」無料プレビュー開始 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/13/news061.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。