昨日のdrikinさんの動画は見てません…
長い動画はもう1.5倍速ですら見る余裕がなくて😱
三軸ジンバルWebカメラ Insta360 Link発表。机上書類撮影など便利機能満載 (橋本新義 )
https://www.techno-edge.net/article/2022/08/05/153.html
重さも298gで使い勝手良さそう。
まっすぐなドライヤー「cado」クラファン開始、ヘアセット革命が起こる予感 (弓月ひろみ)
https://gadgetouch.com/newproducts/1284/
全体に大きくてまだ日常品と違った違和感がありますね〜
情報や映像が目の前に映し出されるARグラス「INMOAir」を装着してみた https://www.gizmodo.jp/2022/08/257112-machi-ya-inmoair-review.html
コクヨ製 3,590円
テレワークの究極形態。PC台にもなるミーティングバッグが誕生 https://www.gizmodo.jp/2022/08/kokuyo-meeting-bag.html
ネイティブ対応はまだだったんですね。
人気のストリーミングアプリOBSがApple Silicon対応に https://minatokobe.com/wp/os-x/apple-silicon-mac/post-84092.html
Apple、Studio Displayファームウェアアップデート15.5(Build 19F80)をリリース https://minatokobe.com/wp/apple/post-84076.html
真空断熱タンブラーで中だけ取り出して再加熱という発想は無かった。
もう冷めたコーヒーを飲まなくても済む。レンジで再加熱可能な「1/1タンブラー」 https://www.gizmodo.jp/2022/08/cb-japan-1-1-tumbler.html
おお!、PCVRが手軽に持ち出して使える世界が見えてきた。RT
SteamDeck、すでに入手した人から、Quest2と合わせてVRChatも動くという情報は出てますね。OculusLinkは使えないけど、Virtual Desktopで動くそうで、悪くないとのこと。
https://t.co/G6FIX16p7F
同じような仕組みで血圧や血糖値も手軽に継続的にデータが取れないですかね〜
スマートウオッチで連続取得出来る未来の方が早く来るかな?
/ 皮膚に貼って超音波検査できるステッカー、米MITなどが開発 どこにいても胎児をエコーで見られる未来へ:Innovative Tech - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/05/news059.html
EdgeのIE互換モードで十分じゃない人たちも居るんすねぇ。
/ Internet Explorerまさかの復活。Windows 11で起動方法がみつかる | TechnoEdge テクノエッジ https://www.techno-edge.net/article/2022/08/05/152.html
数年ぶりに買い替えたら、なんやかんやで使う機会が増えました。
軽快さは正義👍️
知らなかった!Amazon Fire TVでできる11のこと https://www.gizmodo.jp/2022/08/11-things-you-can-do-with-amazon-fire-tv-2.html
3Dプリンターとトランプで作る「パタパタ時計」 https://www.gizmodo.jp/2022/08/playing-card-clock-flip-analog-retro-maker-3d-printed.html
うん,理にかなってます
ASUS Zenbookが出した最適解。パソコン内部を冷やすにはキーボードを持ち上げちゃえ! https://www.gizmodo.jp/2022/08/asus-zenbook-active-aerodynamic-system-ultra.html
最初は高いけど数世代で値段下がるからなぁ
ロボット掃除機はモップを自分で洗う時代らしい https://www.gizmodo.jp/2022/08/roborock-s7-maxv-ultra-1.html
レンズとつながるAndroidアプリ、タムロンが開発中 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/04/news133.html
これは広めて欲しいっす
赤ちゃんが空腹で泣く前に通知!我が子専用ウェブカメラを開発した親がいる https://www.gizmodo.jp/2022/08/baby-hungry-smart-webcam.html
Macの問題、スリープ後にウィンドウが移動して小さくなる https://minatokobe.com/wp/os-x/mac/post-84063.html
Anker、自動ゴミ収集ステーション付きのロボット掃除機「Eufy RoboVac L35 Hybrid+」の販売を開始 https://gadgetouch.com/newproducts/1275/
166,320円
壁から24cm離すだけで110インチの画面が広がる。ライカ共同開発のプロジェクターが日本発売! https://www.gizmodo.jp/2022/08/jmgo-o1pro.html
日本でもアメリカのフェアユースに準拠とか街の雑踏でバックに聞こえてくる曲はOKとかになると良いですね〜
YouTube、著作権で保護された楽曲に関する厳格な規則を緩和か https://minatokobe.com/wp/it-information/post-84060.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。