【サハロフ佐藤の相場月報】
/ WDの6TB HDDが特価8,580円に、ただし特価を除くとHDDは全体的に上昇傾向 [相場調査 5月第4週号] - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1411675.html
/ CORSAIR製をはじめNVMe SSDは大幅下落が多数、Samsung 980 PROなど一部では値上がりの動きも [相場調査 5月第4週号] - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1411680.html
最大出力716W 重さ7.6Kg 税込51,800円
【13%OFF】長寿命リン酸鉄ポータブル電源「Anker 535 Portable Power Station」がセール中 http://touchlab.jp/2022/05/anker_535_portable_station_sale_2022may24/
思ってたより早い! SamsungのGalaxy Watch4がGoogleアシスタント対応に! https://www.gizmodo.jp/2022/05/galaxy-watch4-get-google-assistant.html
緊急事態! そんなときに使えるスマホの録画機能 https://www.gizmodo.jp/2022/05/how2-quick-record-movie.html
最大1500w、重さ19.9kg 169,900円
【新製品】長寿命リン酸鉄大容量ポータブル電源「Anker 757 Portable Power Station 1229Wh」が発売 http://touchlab.jp/2022/05/anker_757_portable_station_released/
大容量になった「後付けトイレバブル洗浄機BIG」。初代ユーザーから見ても良アプデの予感 https://www.gizmodo.jp/2022/05/toilet-bubble-washer.html
ポータブル電源メーカーらしい着目点ですね。
外でもリビングと同じくらい涼しい! EcoFlowからポータブル&ガチに使えるクーラーが登場 https://www.gizmodo.jp/2022/05/ecoflow-wave.html
炊事中でも思いますが手が塞がってたり濡れてたりする時の音声操作は本当に助かります。
Alexaで無料育児相談、音声活用しハンズフリー 森永乳業が25日から提供 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/24/news076.html
「iPhoneにサイドローディングさせろ」を国が言うのは妥当か (小寺信良)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/24/news080.html
手当たり次第にトラッカーを見つけるアプリってiOS向けに無いっすかね〜
近くの“悪用AirTag”を自動で発見するAndroidアプリ バックグラウンドでも検知可能 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/24/news057.html
/ 8K/60Hzや4K/120Hz対応のHDMI 2.1切替器が入荷、実売6,500円 - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1410942.html
一時期Air Linkが使えなくてUSB-C接続かVirtual Desktopでの無線しか出来なくて
でも接続選択肢が複数あるからいいやと思ってたけど昨日話題のVRChatのPC向けワールド、ORGANISM V1.40に行くのに試したら普通に使えるようになってました。
接続切れは私には起こってないっすね〜 RT
MetaのJohn Carmack氏によるとWindows11で Oculus Link接続が切れる問題を修正準備しているとの事!
修正日は未定ですが、治る事を祈って気長に待ちましょ〜!!! https://t.co/l4z4nBAeU5
想定が、親が童話の読み聞かせなのですが応用が効きそうなのでもっと自由度を上げて提供でもいい気がします。
親の声で「読み聞かせ」するAI音声合成スピーカー、タカラトミーが発売 複数の声で配役も https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/23/news157.html
HUAWEIの新機軸は、靴や自転車にくっつけるモーショントラッカー https://www.gizmodo.jp/2022/05/huawei-s-tag.html
まだデスクトップにショートカットアイコンがあるPCが動いてますがそろそろ封印ですねぇ
依存度高い日本は大丈夫か IEは6月16日サポート終了だが移行措置「完了」16% https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/23/news066.html
VR/AR/メタバース業界の「イマ」のトレンドを分かりやすく解説するトーク番組(音声のみ)
もぐラジオ第86回(2022年5月26日)~ リアル回帰する展示会 バーチャルイベントには結局何が足りなくて、何が嬉しいのか ~
https://www.youtube.com/watch?v=jPvFehqy8to
あと数日で公式発表のようですが従来お同じ形状、サイズだけど画面が大ききなってたりバッテリー容量が2倍だったり常時点灯や血中酸素常時計測だったりなかなか魅力的なようです。
今使ってるスマートバンドは電池が1週間しか持たなくなってきたし通知の文字が小さくて読めないし考えるかなぁ。
Mi体組成計も使ってるんでスマホ側の管理アプリがXiaomiかAmazefit縛りになっちゃうんですよね~
あと、スポーツループが用意されてるかも大事でピン止めする穴のあるタイプのベルトは腕の皮膚がそこで跡になって穴の形に皮膚が傷になっちゃうんす😰
あと、スタンダードとproがあって前者は情報が結構出てるけど後者はあまり出てないってのも気になるところです。
Xiaomi Mi Band 7 Proが発表間近!長年噂されていた〇〇が搭載!価格と発売日も判明。史上最強スマートバンド確定フラグ。
https://www.youtube.com/watch?v=etcHHughWAk
M.2のSSDももう7年使って来てるんですね〜
/ NVMe SSDの歴史を振り返ろう、2015年の「Samsung SSD 950 PRO」登場から大幅進化した最新SSD - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1411017.html
サンコーさんの冷蔵庫、ペルチェかな?
熱帯夜にグビり。枕元に置けるほど静かなパーソナル冷蔵庫 https://www.gizmodo.jp/2022/05/thanko-reionko.html
800Wのガソリン発電機も搭載ってのがいいなぁ。
極限の環境でも走り続けるサバイバルバイク「2X2 ULTRA BIKE」 https://www.gizmodo.jp/2022/05/2x2-ultra-bike.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。