新しいものから表示

R.I.P ジャンポール・ベルモンド🙏

9月7日から1ヶ月間か、これは見ないといけないなぁ。

『ジェームズ・ボンドとして』がApple TVで公開。最新作で007役を引退するダニエル・クレイグの裏側に迫る gizmodo.jp/2021/09/apple-tv-be

珍しくアップロードをミスってたみたいで音声が乗ってなくて差し替えられた分がこちら

もぐラジオ第58回(2021年9月6日)~Tiktok運営企業がVRへ本格参入、Apple出身者による謎のスタートアップなど~
youtube.com/watch?v=18WRekBCuv

Pixel 3シリーズが「突然文鎮化する」との不具合報告が増加中 japanese.engadget.com/pixel-3-

「音がいい」だけじゃ物足りない Qualcommの調査から見えたワイヤレスイヤフォンの未来像 (小寺信良)
itmedia.co.jp/news/articles/21

公募した高齢者約1700人に2年間無償で貸与します。その際の通信料も区が負担。

渋谷区、高齢者1700人にスマホ無料配布 通信料も負担 KDDIと連携 japanese.engadget.com/shibuya-

Apple、Macbookユーザーに警告、ディスプレイのひび割れを回避する方法 minatokobe.com/wp/os-x/mac/pos

今の「ヘッドセットをかぶる」という行為が「メガネをかける」くらいまで敷居が下がれば普通に普及すると思うんですけどね〜
一体型からスマホ連携のメガネ型に変わっていけばより高性能で電池が持って軽量になるのでAppl製の噂されてる「iPhoneと連携するXR装置」にはとても期待してます。

いまさら聞けない「メタバース」 いま仮想空間サービスが注目される“3つの理由”(1/2 ページ) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/21

磁気センサーによる地中探索って従来は航空機による大規模なものだったのがドローンで出来るようになると圧倒的な機動性,即応性,導入の敷居の低さでゲームチェンジが起きそうですね。

ドローンで「深層崩壊」リスクを予測 土砂災害対策で国交省が新手法 予防工事に活路 itmedia.co.jp/news/articles/21

メモメモ。RT

「蜂蜜を1滴入れてアサリの砂出しをするとコハク酸が数倍に増える」という話が本当なのか試してみた。蜂蜜1滴以外は同条件で砂出ししたアサリを用意して澄まし汁にして比べてみたら、蜂蜜入りが圧倒的に濃厚で出汁に深い奥行きがある!!🙂これ出荷段階で蜂蜜を垂らしておくといいのでは…笑 t.co/aecsAmmhde

twitter.com/xharaken/status/14

タブレット用は初めて見ました。
どのサイズのタブレットが一番しっくり来るんでしょうね〜

/ タブレットと一体化できるゲームコントローラー「GameSir F7 Claw」 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

Philips Hue、多彩に光るスマート照明や種類が豊富になったスマート電球を発表 gizmodo.jp/2021/09/philips-hue

ウェブ会議も車内でも。クレードルと合体分離ですぐ使える片耳用無線イヤフォン gizmodo.jp/2021/09/sanwa-direc

Yahooマップにカーナビ機能が追加、Yahooカーナビはもう要らない? ipod.item-get.com/2021/09/yaho

これは気になる比較レビュー。

イヤホンでも音場補正!? 聴力に最適化する完全ワイヤレス「nuratrue」「Enco Free2」を比べてみる(本田雅一) japanese.engadget.com/nuratrue

Apple Watchユーザーならマストバイ! Ankerのケーブルレス充電器 japanese.engadget.com/apple-wa

再検討のようですね、新製品発表会を控えたこのタイミングで発表は妥当なところでしょうね。

アップル、iCloud写真スキャンなど児童ポルノ対策の導入を延期 japanese.engadget.com/apple-de

iPhoneが楽天で安くなってます。12 Pro Maxは約2万円もプライスダウン! gizmodo.jp/2021/09/iphone-raku

要請者増加の昨今にすぐ必要なもの。RT

ファイザーが第二・三相試験入りを公表した新薬は、新型コロナが発症した直後の段階で服用することでその先の肺炎など症状が深刻化する前にウイルスの増殖を防ぐものだとのこと。これだと入院治療不要、発症してすぐに確定診断が出た段階で処方されて服用できればOK
t.co/fVf92QrcP3 t.co/VHaeZyJNRM

twitter.com/TJO_datasci/status

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。