新しいものから表示

えっちなけんさくもだいじょうぶとおもいます(棒)

Google、過去15分の検索履歴を削除する「過去15分を削除」をまずはiOSアプリで開始 itmedia.co.jp/news/articles/21

【Amazonタイムセール】iPad AirとApple Watchが安くなってる! ぶっちゃけうらやましい…! gizmodo.jp/2021/07/ipad-air-ap

ヤフー、Androidアプリに「スマホクーラー」機能を追加 夏場の高温対策に itmedia.co.jp/news/articles/21

このタイミングでキーボードが壊れました。
違うPCに繋いでも同様なので特定キーのマトリクスが腐食したかも
コカコーラゼロぶちまけても半年以上耐えてたんだがなぁ

同じ製品ロジクール ワイヤレスキーボード K360rにしようかと思ったんだけどページで比較商品として出たロジクール ワイヤレスキーボード K230がセール品になっていたのでこっちにしてみました。
amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%82%B

コンパクトワイアレスが好きなんです。

吸引力を強くすれば騒音が出るしその辺のレビューが見たいですね
暗い部屋で斜光が当たってると舞い散る埃が見えるじゃないですか、あんな感じで吸い込む様子とか見せるレビューが出ればなぁ。

会話の飛沫を吸い込む空気清浄機 ブラザーのプリンタ技術応用して開発 itmedia.co.jp/news/articles/21

Engadgetが(ry まだまだ続きそうですがひとまずこの辺まで。 

「Wi-Fi 6」対応の無線LANルーターが最大27%OFFとおトク!:Amazonタイムセール祭り japanese.engadget.com/time-sal

最大16%オフも。dynabook、レノボ、NEC、富士通のパソコンが特価:Amazonタイムセール祭り japanese.engadget.com/dynabook

28%オフも。LG gram、デル フレームレスデスクトップなどが特価:Amazonタイムセール祭り japanese.engadget.com/lg-01461

ロボット掃除機が最大25%オフ、+Styleのスマート家電が安い:Amazonタイムセール祭り japanese.engadget.com/style-02

Engadgetがまだまだ小出しで攻めてくる Amazonタイムセール 

ASUSやAcerのChromebookが格安セール中:Amazonタイムセール祭り japanese.engadget.com/chromebo

AKGのBluetoothヘッドホンが最大9,880円オフでセール中:Amazonタイムセール祭り japanese.engadget.com/akg-0101

最大45%オフ。ファーウェイ、OPPO、realmeのワイヤレスイヤホンがセール:Amazonタイムセール祭り japanese.engadget.com/huawei-0

東プレのREALFORCEシリーズが特価:Amazonタイムセール祭り japanese.engadget.com/realforc

EngadgetさんはAmazonセール記事を小出しに8本 2/2 

タイムセール祭りで1万2580円! +Style「スマート扇風機」レビュー japanese.engadget.com/smartfan

iPad Airの2020年モデルが7,000円引きのセール中:Amazonタイムセール祭り japanese.engadget.com/ipad-002

ファーウェイのタブレットが最大27%OFFのセール中:Amazonタイムセール祭り japanese.engadget.com/time-sal

家中どこでも「アレクサ!」Echo Showがまとめ買いでオトクに:Amazonタイムセール祭り japanese.engadget.com/echoshow

スレッドを表示

EngadgetさんはAmazonセール記事を小出しに8本 1/2 

マイクロソフト「Surface Laptop 3」が最大30%オフのセール中:Amazonタイムセール祭り japanese.engadget.com/time-sal

シャオミやファーウェイのSIMフリースマホが最大10%オフのセール中:Amazonタイムセール祭り japanese.engadget.com/time-sal

ファーウェイやXiaomi、OPPOのスマートウォッチが最大8800円引き:Amazonタイムセール祭り japanese.engadget.com/watch-00

Apple Watch Series 5(セルラーモデル)が17,780円引きのセール中:Amazonタイムセール祭り japanese.engadget.com/applewat

ITmediaさんはハンドヘルドPCとしての側面からOS周りでの視点を切り口にした記事。

携帯ゲーム機「Steam Deck」はPCとして使える Windowsの導入も itmedia.co.jp/news/articles/21

マキタのバッテリー万能過ぎない? 「充電式保冷温庫」はバッテリーで1晩冷える gizmodo.jp/2021/07/makita-cw00

安くていいものを出している中国メーカがまたアメリカ政府に叩かれて沈まなきゃいいがなと思ってます、政権が変わったからどうなるかですが。

Apple、世界スマートフォン出荷台数シェア14%で第3位に転落 minatokobe.com/wp/apple/post-7

空に灰皿をぶん投げてスローシャッターでぶらしてUFOだっ!ってやってたのがより効率化されたとみるべきでしょうか?

mstdn.guru/@aoki_kisi1999/1065

「潮流で発電」を「渓流で発電」に空目してキャンプや釣りの時に川で発電できるガジェットがあればスマホやモバイルバッテリーに充電できて便利じゃね?って思ってしまった。

潮流で発電するブイ 京セラと長崎大が開発 2022年度に実用化へ japanese.engadget.com/kyocera-

こちらの方がハードウェアスペックや価格が詳しく載ってますね。

Valveの携帯ゲームPC「Steam Deck」発表。399ドルからで12月発売 japanese.engadget.com/valve-st

Googleさんは割とすぐサービスをやめちゃったり改変する印象があって手が出しにくいと思ってるのは私だけだろうか。

PCでGoogleドライブを使う人は要移行、「パソコン版Googleドライブ」が新登場 gizmodo.jp/2021/07/google-driv

ゲームプラットフォームのSteamが出す意味は大きいですね。
そして自分が購入しているPCのゲームが一覧表示されて遊べると言う利便性も。

Valve、Nintendo Switchのようなゲーム機「Steam Deck」12月発売へ 399ドルから itmedia.co.jp/news/articles/21

撮影機材として乗ったり跨いだり座ったりできる製品作ったら売れないかな?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。