新しいものから表示

物理的につよつよの外付けSSD、でもファイルが壊れないかっていうのはまた別のお話ではあるのだが🤔

水、砂嵐、踏みつけもどんとこい。ソニーからタフすぎるポータブルSSD「SL-M」シリーズが登場 gizmodo.jp/2021/06/sony-portab

VR/AR業界の「イマ」を分かりやすく解説するニュース番組(音声のみ)

もぐラジオ第47回(2021年6月15日)~アップルのAR関連発表まとめ、フェイスブックが衝撃の買収、N高でVR英会話導入ほか〜
youtube.com/watch?v=RmAcRFEaUa

シーリングライトをスマート家電にすると案外便利でした japanese.engadget.com/irktj-06

DJI小型ドローンに廉価モデル「MIni SE」が登場、価格は299ドル! ipod.item-get.com/2021/06/djim

「Microsoft Flight Simulator」専用ヨークハンドル、350ドルで今夏発売 itmedia.co.jp/news/articles/21

/ iPad専用の安価なスタイラスペンが入荷、パームリジェクションや傾き感知に対応 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

21日からのセールで安くならないかなぁ

第2世代Amazon Echo Show 8レビュー:カメラの解像度が13倍、ビデオ通話が捗ります gizmodo.jp/2021/06/amazon-echo

iOS 15で飛躍的な進化を遂げるSiriと欠けた日本語対応(松村太郎) japanese.engadget.com/apple-si

米Apple「マスク着用は入店に必須ではない」。コロナ後に向けGAFAはどう動くのか? appbank.net/2021/06/14/technol

WF-1000XM4は従来以上にレビュー動画や記事が多いからライターさんも人と違う視点で書かなくてはビューが上がらなそうで大変だなぁ
おかげで細かいところがわかって助かる。

ソニー完全ワイヤレス WF-1000XM4 レビュー ノイキャン、付け心地など向上 japanese.engadget.com/sony-wf-

ブラウザVivaldiが大幅アップデート、メールやカレンダーなどのツール追加 japanese.engadget.com/vivaldi-

うちは換気扇をスマートコンセントでリモート化してるんですが
一番よく使うのはスマホアプリからでスマスピの音声でのオンオフは使わなくなりました。
(機種入れ替えで再設定を放置してるのとスマホのが手早いせいで)

+Style「スマート扇風機」レビュー、どこでも良質な涼が取れる japanese.engadget.com/smartfan

よく使うアプリを自動で!すぐに使えるオートメーション術~朝の準備編~:iPhone Tips japanese.engadget.com/automati

車だけじゃない。スマホに塗ってコーティングするガラコが刷新した「i ガラコ スマートフォン 2.0」 gizmodo.jp/2021/06/soft99-1.ht

若者の「テレビ離れ」は衝撃的か? 調査データから見える、今どきの若者の生活習慣(小寺信良)
itmedia.co.jp/news/articles/21

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。