負荷検証がすごいっすね。
絵描きによるM1 iPad Proレビュー。大判印刷やパッケージデザインなら新型が有利! https://www.gizmodo.jp/2021/05/m1-ipad-pro-illustrator-review.html
このフォームファクターのChromebook(この場合はChromeboxか)が出てきた事に勢力の広がりを感じます。
Chrome OS搭載のミニPC、ASUS Chromebox 4レビュー https://japanese.engadget.com/asus-chromebox-4-review-085057660.html
/ 【本日みつけたお買い得品】NTT-X、Philips製の27型4K IPS液晶が2万9,800円 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1327121.html
お、軽量化というか必要時にロードするようにしたんだろうか。
/ 『Microsoft Flight Simulator』最新アップデート「Sim Update Ⅳ」が配信開始。不具合の修正に加え、初回ダウンロード時の容量が約半分に | AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210526-162745/
JAPANLANDはフォトグラメトリーワールドへのポータルになっているんでよく行きますね〜
/ 日本列島まるごとVRで再現したワールドを制作者と一緒に歩いてみたらスゴすぎた……! | Mogura VR https://www.moguravr.com/project-japaneland/
マクロス SEVENTH MOON
https://www.youtube.com/watch?v=jgUfoMmcY9k
八代亜紀のfly me to the moon
https://www.youtube.com/watch?v=1kvTEeGu11w
からの
小野リサのFly Me To The Moon
https://www.youtube.com/watch?v=8EUm_FIO9v0
静かに飲みたい夜にはこちら。
LTLから拾ったLIVEリンク
各地切り替えを楽しむなら
https://www.youtube.com/watch?v=TvabiwabPCI
きれいさを求めるなら
https://www.youtube.com/watch?v=oV-pq4OQgmg
静かにLIVE感を求めるなら
https://www.youtube.com/watch?v=3VQRSFQkZyo
月は見えないがコメンタリーを聞くなら
https://www.youtube.com/watch?v=pa62t4R6p2Y
Dysonの羽のない扇風機がリニューアル。気密マシマシで空気清浄と静音性がアップ https://www.gizmodo.jp/2021/05/dyson-purifier.html
ツイキャスにClubhouse風の新機能 最大100人が同じライブ配信に参加可能に https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/26/news093.html
一眼ライブ配信をワイヤレスで。「GH5II」が変える動画配信のカタチ https://www.gizmodo.jp/2021/05/gh5ii-live-streaming.html
てっぱん動画カメラの6世代目。パナソニック「GH6」は年内に発売予定 https://www.gizmodo.jp/2021/05/gh6-2021.html
暗い部屋に光が差し込んでそこで埃が可視化されるヤツを再現してるのか〜
ダイソン、レーザーでホコリが見える掃除機 V12 Detect Slim など発表 https://japanese.engadget.com/v12-detect-slim-022355575.html
Google スプレッドシートのタイムライン表示がスゴイ https://www.gizmodo.jp/2021/05/google-spreadseat-timeline.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。