新しいものから表示

外箱は今も白黒まだらの牛模様なのかな?

Gatewayブランドのパソコン、ひっそりと復活していた gizmodo.jp/2020/09/gateway-is-

5時までにせっせとニュースの消化分を貼らねばまた溜まってしまう。

しれっと予約開始してます、10月21日にiPad版のIllustratorが出るぞー! gizmodo.jp/2020/09/illustrator

先ほどのKeynoteが記事にまとめられてました。

【更新中】VRゴーグルの新型「オキュラス クエスト2」登場! Facebook Connectリアルタイムまとめ gizmodo.jp/2020/09/fb-connect-

9台目ですか〜 もはやコレクションですね。
私は意外と今でもGoの稼働率が高く、NASに入れたアニメを動画ビューワーのSKYBOXで見るのに使ってます。
部屋を暗くしてベッドに横になって使えるのは便利ですぐ寝落ちしますねぇ。

Quest2は64GBと256GBの価格差が小さくてQuest1との性能差も大きかったので即ポチしましたが、iPad Air4はA14のiPadPro 11インチが出るまで待って比較後に決めようと思います。

Proデザインの新型「iPad Air」が出たいま、僕らはどのiPadを買えば良いのか? gizmodo.jp/2020/09/ipad-buyers

なにこれすごい。
テキストインプットは、Logitech とのパートナーシップを通じて、VRの中で見えるキーボードを開発。
twitter.com/yukaohishi/status/

「Oculus Quest 2」で発売予定の新規ゲームやアプリ、16作品を一挙紹介!
moguravr.com/oculus-quest-2-ga

256GBオーダー完了 お届け火は見るの忘れた・・・

「Oculus Quest 2」は日本でもどんどん売る! 最新型スタンドアローンVRの戦略をOculusスタッフが語る
game.watch.impress.co.jp/docs/

西田さんはもう触ってたのか!

「Oculus Quest 2」製品版先行レビュー。性能とコスパからFacebookの本気を感じろ!
moguravr.com/oculus-quest-2-pr

プリオーダーはどこで出来るんだろ?
公式ページの日本語の所にはまだない

Facebook Connectもユカさんがリアルタイムレポートしてくれてて助かる
twitter.com/yukaohishi/status/

見終わりました、いい製品に仕上がってますね
あとは熱耐久とか安定性だな

MAXレンズモジュラーでは4K取れないのか~ 仕組み上しょうがなさそうだけど。

ホライゾンレベリングでMAX互換の水平維持になったんですね

GoPro9 バッテリー互換性は無しか

公式3@運動画でよくわからなかったから瀬戸さんの動画を見始めた

GoPro HERO9 Black】待望のフロントディスプレイ搭載!Vlog仕様のGoProがキターーー!
youtube.com/watch?v=vJdG0SkR62

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。