今まで気にしてなかったけどAKIBA PC Hotlineの用途別PC自作記事って作る目的や主旨がよく語られてて
執筆者が変わっても一貫性のあるまとめかただなって気が付きました。
/ ポイントは“SSDの使い分け”オールSSD構成の自作PCはやっぱり超快適! - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1271204.html
録画/配信に適したパーツを組み合わせてのPC作成記事。
よく考えられていてとても参考になりました。
/ Ryzen+Thunderbolt 3キャプチャは使い勝手も画質も優秀、“実用型録画/配信PC”を組んでみた (加藤勝明)- AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1272616.html
Oculus Quest Goで不満な点の一つが音が耳元まで届いていない事。
ヘッドバンドの一部として導音パイプが耳の近くまで伸びてるんだけど、いかんせん短くて音量も音質もだいぶロストしてしまってる。
耳元を手で覆うだけで相当改善するからあそこはなんとかしたい。
/ 「現実と区別がつかないレベル」への挑戦……フェイスブック、サウンド関連の研究内容を公開 | Mogura VR https://www.moguravr.com/facebook-virtual-sound/
/ MSIのmicroATXマザー「A520M-A PRO」が発売、第3世代Ryzen向け - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1275203.html
Quest2は発表即発売されそうですね〜 楽しみ楽しみ。
/ RTX VoiceがさりげなくGTXシリーズのグラボでも公式対応!? │ Pontiti Blog
https://pontiti.info/others/rtx-voice-gtx
海外の通販サイト(B&H)でOculus Questがディスコンと出てたそうな。Facebook ConnectでQuest 2が出て現行モデルは廃止かなー。
https://t.co/8cRUkM2eyv https://t.co/WHmBGDUmwu
https://twitter.com/vjroba/status/1301826210045911042
確かにきっちりと温度管理できるが・・・(そこかいw RT
鶏むね肉買ってきた
prusaのヒートベッドで低温調理をやってみる https://t.co/KmmToTl3bH
https://twitter.com/M2fumi/status/1302099428648521730
【不定期掲載】作り手を応援したいというお話
最近はグルドン民動画が多数Upされて日々楽しませ頂いてます。
TLで動画公開を告知すると有志が「グル民動画リスト」に登録してくれてビュー数が伸びるのでぜひ活用を。
今はやってませんが2007年頃に初音ミクに歌わせた動画を作ってニコニコ動画に上げてました。
その頃のニコニコは、まだ視聴者が作り手を育てるという空気が強く褒めてもらったりこう工夫したらどう?とかの意見が嬉しくてまた頑張って作品作ろうってモチベーションになってました。
その時の経験から今は作品見せて貰ったら何かしらのアクション起こすようにしてます。
見る側が思ってる以上に作者さんが感動して次の作品に繋げてくれるからです。
褒めるばかりじゃなくていいんです、「ここちょっと残念だったね~」とかもちゃんと見てくれてると思えるから有難いんです。
見る側のちょっとしたコストでまた次の作品が見れて作者のモチベも上がります。
動画だけじゃなく、絵師さんやストーリー作家さんたちも同じじゃないかなぁと思います。
こんな楽しい場でいろんなもの見せてもらえるならどんどんヨイショしようと思うのでした
【不定期掲載】 ニューカマーさんへ
グルドンはTwitterと違って最初から同じ興味を持った方々のコミュニティです。
フォローはしなくてもローカルタイムラインを見ていれば話題についていけます。
リプライには2種類あって、手動で「@skawa こんにちわ」とか打ったやつはローカルタイムラインに表示されますが、トゥートの下にある返信ボタンからリプライした場合はローカルには表示されません。
トゥートを引用するときはその発言の右上にある「〇分前」を右クリックして「リンクのアドレスをコピー」すれば便利です。(☆横の…メニューからも可)
Twitterに無い 「CW」という機能もあり、ネタバレや長文で画面占有が多くなる時に折りたたむと便利です。
クローズドな掲示板的な雰囲気ですが、トゥートされた内容は普通にGoogle検索で出ますので節度をもって付き合うのがいいと思います。
まぁ、雰囲気見ながらエアリプしていけばなじめます。
それではよいグルドンライフをお楽しみください ( ^ω^)b
今まで出ている情報から新製品を予想する動画ですが、もう直ぐなので楽しみです。 RT
遂に新型Oculus Quest2発表か!? 9月15日はFacebook Connect6【VR解説】
https://t.co/lpSGFQUFjy https://t.co/NOP0S7uM1s
https://twitter.com/Yamato_7d45/status/1301881108590518272
定期外のパッチが当たると思いますが日々電源を切るマシンは要注意ですね。
/ Windows 10の最新バグでSSDが死ぬかも | Ubergizmo JAPAN https://jp.ubergizmo.com/2020/08/29/16030/
容量対コスト費の観点からSSDを長期保存メディアとしては見てこなかったのですが、乾燥した冷暗所にHDDとSSDを保存した場合どっちが長持ちするか知りたくなりました。
/ これが最強のPS4 Proだ! 8TB SSDで内蔵/外付け両方ともドライブを最終強化 - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1274601.html
左側面のユニットが簡単に交換できてボタン数2〜12まで3種類選べる。
Razerのゲーミングマウス「Razer Naga Pro」発表。サイドボタン形状の変更でFortniteも快適になる? https://www.gizmodo.jp/2020/09/razer-naga-pro.html
cluster上に設置。
「バーチャル東京タワー」誕生 展望台やショップをVRで再現 本家も協力 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/04/news109.html
もっと早く気がつけばよかった、あと10分で終了です。 RT
シャオミの炊飯器がタイムセールで5999円になってる!!!!!!!!!!!!!
https://t.co/91ucn51jsv https://t.co/PJx3AnKIvq
https://twitter.com/nmch1222/status/1301741187791876103
西田さんの開発者インタビュー。
/ 【西田宗千佳のRandomTracking】外観以上に中身が変わった。開発者に聞くソニー「WH-1000XM4」 - AV Watch https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1274376.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。