新しいものから表示

うちにも結構専用プラグのノートPCあるからこれいいかも。

GaN採用の65W USB充電器に各社ノートPCの変換プラグ付きモデル - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

出来の良さレビューが早くみたいっす。 RT

gigazine.net/news/20160526-…

ドローンを想起させるティザー画像を公開していた中国のスマートフォンメーカーXiaomi(小米科技)が、予想通りのドローン「Mi Drone」を発表しました。4Kムービー撮影も対応するMi Droneは、スマートフォン同様に価格破壊を起こす激安価格となっています。
twitter.com/bc_tw1657/status/1

いいところに目をつけたメロンブックスさん。 RT

違法アップロード 削除申請代行サービス | メロンブックス melonbooks.co.jp/feature/detail…
メロンさんが専売じゃなくても削除申請代行してくれるありがたいサービスを開始してるみたいです。
手間…どうやって相手に言えば…個人情報が…二次創作だから…と立ち止まってる人には心強いのではないでしょうか
twitter.com/yanyo_yanyanyo/sta

画像の背景削除アプリScratch Photosがすごいらしい。 RT

実はShopify、画像の背景削除のアプリ「Scratch Photos」をリリースしまして、これがめちゃめちゃ使えるんですよ!まだ英語ですけど、操作は簡単なのでぜひ使ってみてください!
twitter.com/toyotamasan/status

【PSVR】「マーベルアイアンマン VR」無料アプデ 最高難易度や武器が追加 ロード時間も短縮 - MoguLive moguravr.com/marvels-iron-man-

増築を重ねた結果だったとは RT

「タイプライターのアームが絡まないようにタイピング速度を落とすためにわざとバラバラに配列した」という俗説があるけど、そうじゃなくてちゃんと理由があるよ、というお話。
twitter.com/wada_misaki/status

他のクライアントを新規で入れてもTwitterアカウントの連携承認で軒並みはねられるから詰んでます。

【障害】Janetterが使えない「ツイッターに開発用アカウントを凍結されたためAPIが使えなくなりました。現在問い合わせ中です」 : まとめダネ! matomedane.jp/potato/page/5866 @matomedaneより

引用RTをこっちに貼るのがすごく不便になった。

皆さんどうやって持ってきてるんだろ?
「〇〇さんはTwitterを使っています」から始まる貼り方がiPadの公式クライアントからどうにも見つけられないんですが・・・

これが次期iPhoneでできたらなお嬉しい。 RT

最寄駅の改札からビルまで3Dスキャンしてみた。
これをHPで見れるようにしたら道案内の完成。
iPadPro一枚持って歩くだけでこれは凄い。
twitter.com/koukiwf/status/129

ASUSのA520マザーは税込9,580円から、「TUF GAMING」や「PRIME」が計3製品 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

BIOSTARのmicroATXマザー「A520MH」が税込7,680円、第3世代Ryzen向け - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

ASRockのA520マザーは税込8,790円から、Mini-ITXなど3製品 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

iPadでTwitterの純正アプリ使って記事のタイトルとリンクをこっちに持ってこようとしてるけどすごく使いづらい。
janetterがいかに便利だったか使えなくなって実感しますね。
Twitterクライアントは全部締め出されてしまうんでしょうかねぇ

第3世代Ryzen向けの「AMD A520」搭載マザーが各社から登場 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

昨夜からiPadのjanetterでTLが読み込めなくなってるんですが事態が長期化しそうな感じで他のアプリ探し中

JanetterでTwitterが使えない・認証できない!不具合の詳細や対処法を徹底解説
snsdays.com/twitter/janetter-c

【不定期掲載】作り手を応援したいというお話 

最近はグルドン民動画が多数Upされて日々楽しませ頂いてます。
TLで動画公開を告知すると有志が「グル民動画リスト」に登録してくれてビュー数が伸びるのでぜひ活用を。

今はやってませんが2007年頃に初音ミクに歌わせた動画を作ってニコニコ動画に上げてました。
その頃のニコニコは、まだ視聴者が作り手を育てるという空気が強く褒めてもらったりこう工夫したらどう?とかの意見が嬉しくてまた頑張って作品作ろうってモチベーションになってました。

その時の経験から今は作品見せて貰ったら何かしらのアクション起こすようにしてます。
見る側が思ってる以上に作者さんが感動して次の作品に繋げてくれるからです。

褒めるばかりじゃなくていいんです、「ここちょっと残念だったね~」とかもちゃんと見てくれてると思えるから有難いんです。
見る側のちょっとしたコストでまた次の作品が見れて作者のモチベも上がります。

動画だけじゃなく、絵師さんやストーリー作家さんたちも同じじゃないかなぁと思います。

こんな楽しい場でいろんなもの見せてもらえるならどんどんヨイショしようと思うのでした

【不定期掲載】アイコンは大事ですよ~というお話。 

グルドンにいらっしゃって間のない方々の中にアイコンが初期値のままの方を時々見受けられます。

アイコンは名刺のようなもので、ほかの方から見た時にニックネームやIDに比べてアイコンが大きく印象に残ります。
初期値のままにしておくと、他の初期値の方と同じ人に思えて印象が残りません。
Twitterと違ってグルドンだとローカルタイムラインで流れる方々がみんな知り合いになるのでフォローとか特に必要ない代わりにアイコンで個性を表すのが大事になるのです。

どうか、「周りの仲間から見た時に自分は識別されるか」を意識なさるようお願いいたします。

【不定期掲載】 ニューカマーさんへ

グルドンはTwitterと違って最初から同じ興味を持った方々のコミュニティです。
フォローはしなくてもローカルタイムラインを見ていれば話題についていけます。
リプライには2種類あって、手動で「@skawa こんにちわ」とか打ったやつはローカルタイムラインに表示されますが、トゥートの下にある返信ボタンからリプライした場合はローカルには表示されません。
トゥートを引用するときはその発言の右上にある「〇分前」を右クリックして「リンクのアドレスをコピー」すれば便利です。(☆横の…メニューからも可)

Twitterに無い 「CW」という機能もあり、ネタバレや長文で画面占有が多くなる時に折りたたむと便利です。

クローズドな掲示板的な雰囲気ですが、トゥートされた内容は普通にGoogle検索で出ますので節度をもって付き合うのがいいと思います。
まぁ、雰囲気見ながらエアリプしていけばなじめます。
それではよいグルドンライフをお楽しみください ( ^ω^)b

渋谷に出現した「透明トイレ」が話題に 停電するとスケスケ? 担当者に聞いてみた itmedia.co.jp/news/articles/20

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。