自宅で動かしたいっすね。RP
DeepSeek、「ChatGPTやClaudeと同様、サーバーに鎮座するAIに質問を投げられるWebサービス」と見てる人と「Stable DiffusionやLlamaのように自宅のPCでローカルに動かせるAIモデル」と見てる人で結構認識が違うな。後者なら秘密情報が中国に漏洩云々~は関係ないし。
https://x.com/needle/status/1883846994927738971?s=61
これかな?RP
【モデル公開のお知らせ】
DeepSeek-R1-Distill-Qwen-14B/32Bをベースに日本語データで追加学習を行ったLLMを公開いたしました。今後もモデル公開や産学連携を通じて国内の自然言語処理技術の発展に貢献してまいります。
https://x.com/cyberagent_pr/status/1883783524836413468?s=61
調教と言えば私の頃はボーカロイドだったが今はLLMを調教するのね。RP
【朗報】サイバーエージェントが公開したDeepSeek R1の日本語調教モデル、「1989年6月4日に何があった?」という質問にプロンプト・インジェクションをしなくても答えられる。
https://x.com/rootport/status/1883818440286421010?s=61
血圧が測れるファーウェイ「WATCH D2」の精度は? 上腕式血圧計と9日間の計測結果を比較してみた(ジャイアン鈴木)
中国勢がガンガン来ますねぇ。 RP
【速報】DeepSeek R1に張り合う新モデル「Kimi 1.5」が新たに登場。
注目すべき特徴
・OpenAIのo1に匹敵する結果
・マルチモーダルで高度な連鎖思考推論
・リアルタイムウェブ検索
・完全無料
・チャット回数無制限
出力文を日本語で出力するように促すと日本語で回答してくれます!
https://x.com/mugu_kagawaai/status/1883703224982745416?s=61
それぞれ2014年2016年の製品。
NVIDIAの900シリーズ・10シリーズGPUにサポート終了の気配。今すぐではないが、着実に近づく終了の足音
https://automaton-media.com/articles/newsjp/nvidia-geforce-20250127-326565/
DeepSeekのインパクトが結構強かったようで。
AI関連株が軒並み安、中国DeepSeekの最新モデルが脅威との見方
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-27/SQQ3JVT0AFB400
XR・メタバース・VTuberのイマを伝えるポッドキャスト
もぐラジオ第172回(2025年01月27日)~また増えてきた!? 施設型VRの現在〜
https://youtu.be/5e22jTvZWYM?si=unyQJ0cSKHT1Jma9
新清士の「メタバース・プレゼンス」 第92回
動画生成AI、ついにアダルトの扉が開く
https://ascii.jp/elem/000/004/247/4247602/
ボリュームはありますが、わかりやすく書かれていたので理解しやすかったです。
DeepSeek-R1の論文読んだ?【勉強になるよ】
https://zenn.dev/asap/articles/34237ad87f8511
西田宗千佳のイマトミライ
MAGA化するGAFA 第二次トランプ政権でテック業界になにが起きるのか
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1657578.html
写真と動画が同時撮影できる! サンコー、MagSafe対応『カメラに付けるスマホホルダー』を発売!
https://www.appbank.net/2025/01/26/goods-books/2756405.php
地震発生! 直後と避難時で違った“必要な情報源” 宮崎在住者が2度の大規模地震で悟ったこと(小寺信良)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2501/24/news148.html
Galaxy発表会まとめ。新スマホ、極薄スマホ予告、AI機能など
https://www.gizmodo.jp/2025/01/galaxy-unpacked.html
Galaxy S25シリーズは引き続きAI進化。取扱復帰のソフトバンクで「月額3円」の仕組みとは(石野純也)
https://www.techno-edge.net/article/2025/01/23/4033.html
Apple Watchがもっと賢くなる!?Apple Intelligenceで進化した2つの機能
https://minatokobe.com/wp/apple/apple-watch/post-101876.html
DeepSeek-R1をローカルで動かして小説を執筆してみた(葦沢かもめ)
https://note.com/ashizawakamome/n/n19e68672b651
小説向きなんすかね。RT
deepseek R1、創作力が半端ないです。
今までのLLMだと
①勇者が旅立って
②仲間と出会い
③中ボスを倒し
④金を得る
みたいな単調な筋書きになりがちでしたが、これがdeepseek R1だと
①勇者は金を得た。しかしここまでには困難が多かった
②旅立ちはこうだった。勇者には金がなかった
③勇者は、金が欲しい人を探し、一緒に金儲けをしようと仲間を集めた
④金を集める魔物の情報をつきとめ、仲間と力を合わせてその魔物を倒した
くらいの精度が出る。
文章もエモい温度感があって上手い。コメディやギャグはいまいちだったんですが、シリアスだったら自分はもう敵わんかも。
o1同レベルでこれならo3はどうなってしまうのか
PD100Wで動作するんですね。
ほぼA3サイズの「Starlink Mini」、日本でも購入可能に 3万4800円 移動しながら衛星インターネット
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2501/22/news206.html
XR・メタバース・VTuberのイマを伝えるポッドキャスト「もぐラジオ」です。
もぐラジオ第171回(2025年01月22日)~2025年のバーチャル領域はどうなる?予想(メタバース・VTuber)〜
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。