眠らせている人は時々充電してアプデしたほうがいいですね。
「Meta Quest」シリーズで、アップデート後に使用不可能になる不具合が確認される。長い間使っていない状態だと発生する可能性あり?
https://www.moguravr.com/meta-quest-error-lpng/
いかれる皆様はお気をつけて。
「楽しいが、楽なイベントではない」――“コミケ初心者”に公式がアドバイス 電波状況への注意喚起も
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2412/27/news141.html
対象人数も相当なものになると思うのに、個別対応でのロールバックはすごいなぁ。
FGO、バグ利用者に“借金対応” ガチャアイテム「聖晶石」を回収 足りない場合は所持数がマイナスに
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2412/27/news134.html
Apple Watchにも導入の噂がある血圧測定機能、基本は加圧式なのでベルト交換が制限されてしまいますが2025年のスマートウォッチのトレンドになるかも知れません。
あとはコンパニオンアプリの出来がどれくらい良いかも大事ですね、体組成計も総合管理できるのが一般的ですが出来れば体温計その他も総合管理してほしいです。
スマートウォッチで血圧測定。ファーウェイが健康管理に本気を見せた
https://www.gizmodo.jp/2024/12/huawei-watchd2.html
鈴木淳也のPay Attention
新Suicaの試金石? 「えきねっとQチケ」を使って平泉に奥州藤原氏の栄光を見に行く
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1650865.html
「残り15%のこだわり」を妥協したら、「ソニーではなくなってしまう」…最高幹部が「重視する」、一見「矛盾」している「2つの鉄則」(西田宗千佳)
https://gendai.media/articles/-/143966
どちらも盛況だったようでまずは良かったです。
大盛況に終わった「VRC大交流会」 その成功要因は何か?VketRealと比較して見えてきた、それぞれのアプローチの違い
https://www.moguravr.com/vrc-exchange-meeting-report/
Anker、店頭で福袋 充電・オーディオ製品セットが1万5000円
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2412/26/news185.html
VRChatの中でソバアイテム配るのかと思ったらリアルでかっ!
Metaが年越しそば無料配布「Threadsで年越しそばをすすれっず」29日まで渋谷で。先着でThreads手ぬぐいも
https://www.techno-edge.net/article/2024/12/26/3965.html
音楽アーティストは、AIについて比較的寛容にツールとして見ているところがあるのかも。
ONE OK ROCKが“AIと共存した”MVを発表。人工知能で人の心を動かすことはできるのか? (照沼健太)
https://www.gizmodo.jp/2024/12/one-ok-rock_dystopia_interview.html
思い出のVHSも見られない? “テープメディア終焉”の危機がせまる「2025年問題」を考える(小寺信良)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2412/26/news156.html
この取材は面白いなぁ,取り敢えず私は泣かせていない…はず!😅
あすけんを開発するITエンジニアは“あすけんの女”を泣かせていないのか? 普段の食事を聞いてみた(島田拓)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2412/23/news191.html
滅多に使わないけど、いざと言う時にあると便利って言う品。
スマホと繋いで狭い暗がりも確認できる「ファイバースコープ」が入荷、1/3/5mの3種
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1649622.html
【サハロフ佐藤の相場月報】
Ryzen 5000シリーズが下落「Ryzen 7 5800XT」は34,800円で特売、Core Ultra 200Sも最大6,000円の値下がり [12月後半のCPU価格]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1650844.html
DDR5メモリ16GB×2枚組が7,600円で過去2番目の安値、DDR4のSO-DIMM 16GBに1,980円の特売品 [12月後半のメモリ価格]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1650850.html
今見たら、Amazonタイムセールで2480円でした
最新のセンサーと分析アルゴリズムがあるので、持っていない人はオススメ。
すでに旧型を持っている私はなかなか壊れないので、買い換える機会がありません😥
シャオミ・ジャパン、家族の健康をスマホで管理できる 「Xiaomi 体組成計 S400」を12月24日に発売! | AppBank
https://www.appbank.net/2024/12/25/iphone-news/2753772.php
ドキュメンタリーが1本作れそう。
大阪のお蕎麦屋さんから伝説のブラウン管テレビがサルベージされたイイお話
https://www.gizmodo.jp/2024/12/legendary-cathode-ray-tube-tv-revived.html
Appleが独自の検索エンジンを開発しない3つの理由 ー エディ・キュー氏が明かす真相
https://minatokobe.com/wp/apple/post-101555.html
初詣もキャッシュレスで。
お賽銭などでも「PayPay」対応へ。神も仏もキャッシュレス時代だなぁ
https://www.gizmodo.jp/2024/12/paypay-okimochi.html
DTM STATION
VOCALOIDが20周年。DTMの世界を大きく変えたVOCALOIDの20年を振り返ってみる(藤本健)
https://www.dtmstation.com/archives/69190.html
松尾さんの記事を読んだチャレンジャーが増えてアルトマンが「負荷たまらんから修正じゃ」って直したとか🤔 RP
o1 Proに6万字で一度に書いてというのが通用しなくなった。書けませんという拒否が出ても書いていてくれていたのに、明確に拒否られた。何か仕様調整があったのかな?1章ごとだと書いてくれるけど、途中で記憶を忘れ始めて話がズレだすので、あらすじを思い出させてやらないといけない。
https://x.com/kiyoshi_shin/status/1871789725331464671?s=61
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。