新しいものから表示

割り勘ライフハック:LINEのトークルームから直接PayPayで送金できるの便利すぎ
gizmodo.jp/2024/10/line_paypay

「抽選なしキタ」 人工衛星「EYE」を使った「宇宙撮影体験」が最後の参加者募集 登録すれば毎日先着でチャンスあり
itmedia.co.jp/news/articles/24

一番近い実用搭載は軽自動車からになるのかな?

ブリヂストンの"パンクしない"タイヤ「エアフリー」を試乗した(清宮信志)
watch.impress.co.jp/docs/news/

Google Pixel 9 Pro、1ヶ月半レビュー。スマホで写真を撮る人に選んでほしい
gizmodo.jp/2024/10/294779.html

最近のノートPCだと想定価格範囲内なのか〜

密かに「ディスプレイが2つあるノートPC」がアツい気がする
gizmodo.jp/2024/10/gpd-duo-han

世知辛いっすなぁ😩

「青春18きっぷ」リニューアル 3日間、5日間用の「連続する日」限定に利用者からは悲鳴
itmedia.co.jp/news/articles/24

AI検索アプリ「Perplexity AI for Mac」がリリース:AI検索で情報収集が超効率化!
minatokobe.com/wp/os-x/mac/pos

5万4980円が3万8480円になって、公式で買えば色が変えられるスキンシールが5色の中から選べて付いてくる(Amazonからだと1色固定)

ARグラス XREAL Air 2が赤だけ30%オフの台数限定「スペシャルレッドセール」
techno-edge.net/article/2024/1

「PICO Motion Tracker」が販売ストアで売り切れ状態に 今後の再販予定はあるか? 公式に聞いた
moguravr.com/pico-motion-track

【サハロフ佐藤の相場月報】

次期デスクトップPC向け「Core Ultra 200S」の予価掲示、Ryzenは大幅特価が出るも7000シリーズは上昇 [10月後半のCPU価格]
akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

高速品を中心にDDR5メモリに特価・下落が多数、DDR4メモリは32GB単体品が数量限定で5,980円 [10月後半のメモリ価格]
akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

いちがみさんが使っておられますよね
大学の写真部の先輩が使ってて、私のOM-1との大きさのコントラストが面白かったなぁ。
面白くなりそうな漫画なので続きが読みたいです。 RT

「バケペンのマメ子ちゃん」
1/8

x.com/ikdtk4/status/1839606669

The Alfee 70歳になってもかっこいい😊  RT

アルフィーのSONGSを見たのだけど、20歳から70歳まで3人で仲良く(仕事とプライベートを分けてないように見える)、カネで揉めることなく、誰が中心でもなく、休まず(たぶん大きな病気をしていない)、曲のキーも下げず、不祥事もなく、ずーっと保ってるのスゴイな…
x.com/amai_pan5/status/1848690

NHK SONGS
nhk.jp/p/songs/ts/7QRYY2G3VN/e

設置工事費込みで208万7800円

テスラの家庭用蓄電池、ヤマダデンキで発売 全国規模の家電量販店では初 itmedia.co.jp/news/articles/24

JR東海のプロデュースのうまさと関係各位の迅速な連携。

「負けヒロインが多すぎる!」と豊橋市の“超絶コラボ”、どう実現したのか? 仕掛け人に聞く【前編】 (まつもとあつし)
itmedia.co.jp/news/articles/24

USB-Cケーブルはなかなかめんどくさいですねぇ

うちは映像信号と電力を通す必要のある機器としてARグラスのRokidMAX,3DディスプレイのLookingGlass Go,先日グルゾンで紹介されてた10インチモバイルモニターがあるんですがなかなか一筋縄ではいきません

ARグラスとモバイルモニターは同じケーブルで行けるのですがLookingGlass Goは電力が大ぐらいなせいか同じケーブルで映らない
逆にPCからHDMI to USB-C のアダプター経由ではLookingGlass GoとRokid MAXは映るのにモバイルモニターが映らない

細くて取り回しがよくてディスプレイ接続向きのケーブルってないですかね~
(ARグラスのオプション品では売ってるけどお高い😭 )

XR・メタバース・VTuberのイマを伝えるポッドキャスト「もぐラジオ」

もぐラジオ第164回(2024年10月23日)~今、撮っておかないと後悔する『空間ビデオ/空間フォト〜
youtu.be/fz7uD0orw34?si=aJONsF

日本で出す動きは無いものだろうか。

スマートグラス「Ray-Ban Meta」が快進撃 レイバンのグローバル店舗の6割で“最も売れている”商品に
moguravr.com/ray-ban-meta-glas

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。