今週末またオーロラが? 大規模な太陽フレアで磁気嵐注意報が発令中
https://www.gizmodo.jp/2024/10/earth-is-about-to-get-hit-by-a-major-geomagnetic-storm.html
Oura Ring 4発表! トラッキング精度が向上し、完全なチタン製に
https://www.gizmodo.jp/2024/10/oura-ring-4.html
ChatGPTが進化!新機能テキスト・コードエディター機能「Canvas」でAIと共同作業
https://minatokobe.com/wp/ai/ai-tools/post-99912.html
Qoocamの最新機種、10bit DNGがきれい。
ポケットサイズで美しい360度動画/写真が撮れる。失敗しにくい全天球カメラ「Qoocam 3 Ultra」 (武者良太)
https://www.gizmodo.jp/2024/10/qoocam-3-ultra-review.html
この完成度! 感性を揺さぶる完全ワイヤレスイヤホン「JBL TOUR PRO 3」
https://www.gizmodo.jp/2024/10/jbl-tour-pro-3.html
修正内容がちょい詳しい記事。
iOS 18.0.1アップデートでiPhoneのマイクとパスワードアプリのセキュリティ問題を修正!
https://minatokobe.com/wp/ios/ios-18/post-99896.html
これ、結構大きいやつ。RP
3842黒点群でX9.0の大規模フレアが発生しました。世界時5月14日のX8.7を超えて、太陽の第25活動周期最大のフレアです。この規模のフレアの発生は、2017年9月6日のX9.3以来で7年ぶりです。SDO衛星AIA131。 sdo.gsfc.nasa.gov/data/
https://x.com/swnews/status/1841821360643047646?s=61
正面からの太陽フレア発生で土曜日深夜に北海道でオーロラが観測できるチャンスがあるそうな。RP
衝撃波の到来予測は、日本時間で、X7が本日金曜日の夕方、X9が明日土曜日の深夜です。本命はX9
https://x.com/ryuhokataoka/status/1841952941072384182?s=61
「AI 80年代シティ・ポップ」で検索すると結構あるね,今聴いている。 RP
ちょっと、怖いの見つけてしまった。ユーチューブにて、AIで生成された80年代シティポップばかりアップしているアカウント。このクオリティが、どの曲も高すぎる。トラックのみならず歌詞もボーカルも素晴らしく、昨日まで存在しなかったはずなのに、どの音源も入手したくてたまらない。怖いよ。
2年ぶりのニューモデル
Fire HD 8に新モデル。でも、今買うな。10月17日からセールがある!
https://www.gizmodo.jp/2024/10/fie-hd-8-2024.html
ちょっと気になります。
Anker新作イヤホン「Soundcore Liberty 4 Pro」。2万円でこれは“買い”
https://www.gizmodo.jp/2024/10/anker_soundcore-liberty-4-pro.html
AWS、Q&A掲示板に質問を書くと生成AIが数秒で回答してくれる「AWS re:Post Agent」投入
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/03/news134.html
いかに着想し試行するかの積み重ね修行ですかね〜
ChatGPTで「ほんのちょっとした画像編集」を効率的に行う方法
https://www.gizmodo.jp/2024/10/294152.html
iOS 18.0.1間もなく登場!iPhoneとiPadのバグ修正に期待!
https://minatokobe.com/wp/ios/ios-18/post-99844.html
Xでは今日,「24H2にしたらWindows MRのサポートが打ち切られて使えなくなるから対象HMD使ってる人はアプデしないように」というポストが駆け巡ってました。
Windows 11のアプデで検索が賢くなる! AI機能も実用的なものが続々登場
https://www.gizmodo.jp/2024/10/windows-11-update-copilot-pc-feature.html
Google Pixel Buds Pro 2レビュー 2年ぶり更新した2代目ワイヤレスイヤフォンの実用度(Google Tales) (佐藤由紀子)
https://www.techno-edge.net/article/2024/10/02/3736.html
GoPro「凋落」の理由、華々しいスタートアップの紆余曲折を振り返る 大きな分岐点は8年前に (小寺信良)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/01/news141.html
Windows 11、Copilotでファイル検索・音声対話強化 「深い推論」も(
西田 宗千佳)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1628053.html
イーロン・マスクに5000万ドル払わなくたって、我々は宇宙の果てを歩ける【VRChatワールド探訪】
Perplexity AI、10月15日にMac用ネイティブアプリをリリース:ChatGPTに続く新たなAI革命の波
https://minatokobe.com/wp/ai/ai-tools/post-99829.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。