新しいものから表示

Vision Proのアプリを一覧で探したい方はこちら。 RP

海外の方がまとめた、1200ものVisionPro向けアプリが一覧にまとまったシートです。カテゴリや金額の傾向などが掴めます。特定カテゴリのアプリを一気に調査したい時にオススメです!(海外のSNSで以前シェアされていました)
docs.google.com/spreadsheets/d…

x.com/takataka530/status/18138

引き続き用途に応じて使い分けていくのがいいんでしょうねぇ。

OpenAI、軽量で安価なマルチモーダルAI「GPT-4o mini」リリース
itmedia.co.jp/news/articles/24

まだちょっと環境が揃わないか。🥺

西川和久の不定期コラム
Core UltraにせっかくNPUが付いてるのでLLMや画像生成を動かしてみた!ミニPC「UH125 Pro」で
pc.watch.impress.co.jp/docs/co

ちゃんとCat.6なのに細くて取り回しが楽なようで。

IIJが「特製LANケーブル」を一般販売 自社のデータセンターでも使っている“プロ仕様”
itmedia.co.jp/news/articles/24

しばらくはHorizon OS搭載の他社機がQuest3を猛追する形となりそうだけど本家が行なっている「ほぼ月刊アップデート」を互換機陣営も行えるのかに注目したいです。RP

【速報】Quest4は2026年、Quest Pro2は2027年に登場予定との報道

・Quest4
モデル: 標準、プレミアムの2種類
コードネーム: Pismo Low、Pismo High
スペック等はまだ不明

・Quest Pro2
コードネーム: La Jolla
コーデックアバター搭載、高解像度などハイエンド機種
uploadvr.com/meta-quest-4-2…

x.com/3dvr3/status/18139447243

今回は作製ノウハウ系じゃないけど界隈の最近の動向を西川さん目線で解説してもらえるのはありがたい。😊

生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?第28回:SD3 Mediumその後と、KolorsなどポストSD的なtxt2imgモデルを試す(西川和久)
techno-edge.net/article/2024/0

テーブルが結構広いし下も活用できそうなのがいいっすね。

重くてグラつかない。一本脚で安定感バツグンのノートPCスタンド
gizmodo.jp/2024/07/thanko-wide

結構な歴史が消えるんだろうなぁ、デジタルの儚さよ😔

「また貴重な資料が……」 Vectorのホームページサービスが年末に終了へ
itmedia.co.jp/news/articles/24

例の写真をプリントしたTシャツを売り出した人並みの素早さ。 RP

VRチャットにトランプ氏が狙撃された会場のワールドが出来てて、トランプのアバターやライフルを持ったアバターで位置関係を確認して「遠いなー」「スコープがないと無理だな」とかガヤガヤする観光が行われてる
x.com/mn38ka/status/1813521842

たまにしか動かさないけどPCには入れておきたいお気に入り。

定番サウンドエディタ―「Audacity」がアップデート、マスターエフェクトへの対応など
操作感も向上、「以前よりキビキビ動く(樽井 秀人)
forest.watch.impress.co.jp/doc

実売490円の2ポートUSB電圧電流計がShigezoneに入荷、Type-Cチェッカーのカラー版も
akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

ものすごく素直に状況を把握してて飄々と生きている,半年スパンくらいで読み返して変わっていく時代と答え合わせをしてみたい。

「AIに仕事を奪われた絵師」な訳だが
note.com/tokume_kibo/n/n050175

OneDriveの罠に注意!強制同期を切ったり、容量の警告に対処したいならこれをすべし(清水 理史)
pc.watch.impress.co.jp/docs/to

公開テストチャンネルをオンにしてるので昨日落ちてきてましたが、どう変わったかの情報を見つけられずに居たんですよね。RP

Questのv68アップデートがきていました!

シアタービューで前後移動や周囲の明るさ調整が可能になったようです
QuestブラウザでNetflixやYoutubeを開き、右上の拡大ボタンを押すとシアタービューになります

QuestのNetflixアプリが動作しなくなったようなので代替にも!
uploadvr.com/netflix-meta-q…

x.com/3dvr3/status/18135770196

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。