松尾さんが執筆中の本に影響が出なきゃいいけど😰
音楽生成AIのSunoとUdioを全米レコード協会が著作権侵害で提訴
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/25/news101.html
毎週水曜日の午前中にWindowsのパッチチェックはかけるのしすぐ公衆Wi-Fiに繋ぐ予定もないので大丈夫だろう。
Wi-Fiに関する脆弱性発覚。全Windowsユーザーは今すぐアップデートを
https://www.gizmodo.jp/2024/06/wi-fi-vulnerability-in-windows.html
できることや自分がしたいことをiPadとAndroidタブレットで比べたらどちらのアプリでもやれるんだけどついついiPadを手に取る事が多いのは
信頼度の違いというかiPadOSならセキュリティパッチやアップデートが5〜6年は提供されるのに対して,
Androidタブレットは自分が安い機種やメジャーでないメーカーのを買っているせいもあるのだろうけど
OSのメジャーバージョンアップを受けたこともなくセキュリティパッチも購入から1年以内に1回体験したくらいでいかにも寂しく
安心感に差を感じるのが大きいんすよねぇ、Androidってもうちょっと何とかならないものですかね〜😔
POCO初のタブレット『POCO Pad』発売。4万円台で12.1インチ2.5K画面にSD7sの優良コスパAndroid端末
https://www.techno-edge.net/article/2024/06/25/3492.html
普段からタイマーを始めふとした疑問をAlexaに音声で聞いてるから金額次第では使うかもしれない。
アレクサ有料化でも使いたい? 今夏に大幅リニューアルか
https://www.gizmodo.jp/2024/06/amazon-ai-alexa-10-month.html
他のサービスにも波及したら海外勤務に人はQOL下がりそうな😥
VPNを使ってYouTubeプレミアム料金を節約している方に悲報です
https://www.gizmodo.jp/2024/06/youtube-premium-subscription-disables-vpn.html
何かと物議を醸した「LUMIX S9」、触ってみるとイマドキの機能がうれしいフルサイズ機だった (荻窪圭)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/25/news089.html
これはいいTips RP
100円ショップで売っている丸いシールをフリクションのマーカーで塗り潰す。
フリクションペンのインクはおおよそ65℃で色が消えるので、わずか200円ちょっとで簡易サーモラベルの出来上がり。
気になるところにペタッと貼っておけば、発熱している部品が一目瞭然。
https://x.com/pcbart_neetf/status/1805143859175076268?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
無料で使える多機能カメラアプリ「Blackmagic Camera」に、待望のAndroid版が登場
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/24/news129.html
もぐラジオは、XR専門メディアMogura VRが、VR/AR/メタバース業界の「イマ」のトレンドを分かりやすく解説するトーク番組(音声のみ)
もぐラジオ第153回(2024年6月24日)~知らないでは済まされない 1日で約100万人が遊んでいるVRゲーム『Gorilla Tag(ゴリラタグ)』とは?〜
https://www.youtube.com/watch?v=wkkWuLN7_sY
久々のTesla記事
「モデル3」なら最大85万円 テスラ購入で外せない「CEV補助金」の話 支給されて分かったこと(山﨑潤一郎)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/23/news062.html
こんなデバイスもあるのか,お賽銭と思って1ドルデポジットしておくのもいいけど
視力補正レンズと競合するしスペース的にメガネも不可と考えられるので裸眼で使える人向け。 RP
Quest2やQuest3に160ドルで「アイトラッキング」を追加できるアイテムが登場
『Inseye Lumi』は赤外線反射でバッテリー消費が少なく高リフレッシュレートを実現
リリースは未定
1ドルのデポジットを支払うと100ドルになるみたい!
prelaunch.com/projects/insey…
https://x.com/3dvr3/status/1804488380396482929?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
入手手段は公式サイトで抽選販売のみか😥
薄味カレーのうま味倍増! キリン「エレキソルト」は“塩味増強”だけじゃない ~体験レポート
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/22/news013.html
HORIからWindows用アケコン登場。レバーです!
https://www.gizmodo.jp/2024/06/hori-real-arcade-pro-v-hayabusa-for-windows-pc.html
デジタル庁、マイナカードの「認証アプリ」公開 オンラインの本人確認にICチップ活用 何が変わる? (村上タクタ)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/21/news113.html
空さえ見えてればどこでも息ができる。
SpaceX、ほぼA3サイズのアンテナ「Starlink MINI」を米国で限定発売
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/21/news102.html
アップルもSiriも変わっていく。現地で見たWWDC24の「例年と違った」ところ (村上タクタ)
https://www.gizmodo.jp/2024/06/wwdc24-report.html
さすが世界のHORI。
トラック専用のどデカいハンドルコントローラがでます。え、トラック専用?
https://www.gizmodo.jp/2024/06/hori-force-feedback-truck-control.html
なんと😳 RP
え?!?!?!
VRChat iOS対応のBeta Testerきてた~~~~!
みんな~~~IPhoneでもVRChatできるようになるよおおお
https://x.com/chimonimochi/status/1803811184401068073?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
Stable Diffusion 3 Medium/Large/Ultraと、SDXLベースモデルの相互比較
https://note.com/browncatro1/n/n1a3b61f575aa
SD3使用時のお作法とかノウハウとか。
あなたはStable diffusion 3 の真の性能を発揮できていない
https://qiita.com/nqdior/items/bd980e2664966871272e
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。