新しいものから表示

『8番出口VR』発表、7月12日に発売決定。Meta Questのストアページもオープン、地下通路で「異変」を探し脱出を目指す人気作『8番出口』がVRに
news.denfaminicogamer.jp/news/

これはドリキンさんに試してもらわねばと思ったが修理入院中となればネズミさんにお願いするしか無いか〜 RP

Apple Vision Proから Apple Developer appに入ると、WWDC仕様の特別なイマーシブスペースに入ることができるらしい👀
x.com/ar_ojisan/status/1798484

前のコピー元が残っててそっちのリンクを貼っちゃいましたね
V66はパススルー画質改善の他に2Dアプリを起動したまま最小化して動かし続けるとかも出来るようになってます
当面は音楽を流しながら3Dアプリを動かすとかですかね〜
流石に記事タイトルのVision Proクオリティってのは盛り過ぎだと思います。

Quest 3のパススルーが大幅改善でVision Proクオリティに。そしてQuest 3S…?
gizmodo.jp/2024/06/quest3-pass

スレッドを表示

公開テストチャンネルをオンにしてるのもあってV66が降ってきてました
スマホを手元に近づけていくときなどまだ歪みますが大分気にならなくなってました。

7月31日以降、古いApple TVでNetflixが視聴できなくなります
ipod.item-get.com/2024/06/731a

日本でも先行で触れる会があったらしく,デカいけど軽いって聞きました。

独創のVRヘッドセットPimaxが日本上陸。ハイエンドPC VRのPimax Crystal Super予告、普及版Crystal Lightは近日出荷
techno-edge.net/article/2024/0

改めておさらいなど。

これからのパソコンで最も注目すべきパーツ。NPUってなんなの?
gizmodo.jp/2024/06/npu-for-ai-

なるほど,羨ましいのがいくつかあります。

「これあったらなぁ…」iPhoneユーザーが羨むGalaxyの便利機能
gizmodo.jp/2024/06/samsung-fun

同時ダウンだと代替手段が使えなくて詰みますね
NPU搭載機器が増えていくとローカルLLMとAIプロバイダーをうまく振り分けて使うようになるんでしょうかねぇ。

AIの大規模障害: ChatGPT、Claude、Perplexityが同時にダウン
minatokobe.com/wp/ai/ai-news/p

やっと高解像度で楽しめるようになるみたい。

「Netflix」がMeta Questシリーズの公式ブラウザに近日対応 MRモードでスクリーンを表示可能に
moguravr.com/netflix-mr/

ちょっと予定が遅れ気味?

仕事用VR/ARヘッドセット「Visor」、9月に初となるデモイベントを実施。通常版は2025年3月より出荷
moguravr.com/immersed-visor-ir

ハイエンドSoCの12.4型タブレットがこの値段は魅力的ですねぇ。

西川和久の不定期コラム
Snapdragon 8 Gen 2搭載12.4型タブレットがこの値段で大丈夫!?「Xiaomi Pad 6S Pro」
pc.watch.impress.co.jp/docs/co

これは楽しみ😊 RP

おお!Quest3のv66アップデートでパススルーの歪みがかなり軽減されるらしい!
引用ポストの動画の通りならかなり鮮明に現実世界が見えそうだなぁ👀
x.com/ar_ojisan/status/1798008

行かなかったけど、ユーザー同士の会話禁止ってなぜ?と思ってました。

孤独・孤立対策メタバース「ぷらっとば~す」を公開した理由 内閣府に聞いた
itmedia.co.jp/news/articles/24

完全無線化出来るのはいいなぁ。

Ankerのセキュリティカメラは配線不要。だってソーラー充電ですもの!
gizmodo.jp/2024/06/eufy-solar-

アオリと言えばジャバラのついた姿しか思い浮かべなかったからこの姿はある意味衝撃だった。

目指せ建築写真家。超広角もアオリ撮影もいける格安シフトレンズ
gizmodo.jp/2024/06/astrhori-18

ゲーム中に音声でサポートしてくれるのか〜
ネタバレを嫌う人もいるけど私は歓迎です。

AIがゲーム攻略Wikiになる時代がやってきた
gizmodo.jp/2024/06/project-g-a

異様にスイートスポットが広いQuest3を知るとなかなかこっちに行きづらいかも。RP

PSVR2、解像感や発色は良いのだけれど、装着時の安定感がなあ。スイートスポットからズレると画質が落ちやすいし。
x.com/mnishi41/status/17976424

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。