新しいものから表示

これは面白そうだなぁ,Vision Proの高解像度AR環境だからこそ楽しめるRCヘリシミュレーター RP

you can now fly a helicopter with your Apple Vision Pro

introducing “AR Helicopter” it landed on the AppStore today and is already one of my favorites

you can fly outdoors or indoors and collide with real objects. you’ll need a bluetooth controller to fly. it’s amazing
x.com/futureio/status/17720602

メモメモ RP

iOSアプリ「i3DMovieMaker」
シネマティックビデオに含まれるデプスマップ動画を使った3D変換機能をVer1.70で追加したのに続き、静止画のポートレート写真に含まれるデプスマップ画像を使った3D変換機能実装中~
空間写真での保存にも対応予定です。
これで、iPhoneの3D関連機能全盛り込み完了???

x.com/spmaker/status/177209095

NVMe/USB 10Gbps対応のクラス最安SSD外付けケースORICO「M.2 NVMe SSD Drive Enclosure PWM2-G2A」を試してみた
【新連載・第1回】アンダー2,000円でサクッと使える実用品 text by 野村シンヤ
akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

課金してないのでNetflixとU-NEXTは知りませんがAmazon Primeで豆腐文字は経験したことが無いですね~
だんだん悪くなる症状はリソース食いつぶしていく時に起こりやすいので再起動で解消する事もあります
アプリに力を入れていない所もあるのでブラウザーでも視聴できる場合はそちらを試されるのもいいかと。

私はローカルの動画をSkyBoxdで、AmazonPrimeを専用アプリで、Youtubeを専用アプリとブラウザーで(SBS動画はブラウザが快適なため)、Apple TVをブラウザーで視聴してましたが特に不便なく楽しめていますよ。(過去にYoutubeの専用アプリの解像度が上がらなくてブラウザの方が高解像度で視聴出来たことはあります)

楽な姿勢で画面を少し上側に持ってきてコントローラーのスティックで画面サイズを拡縮させて楽しめてなんぼですから専用アプリが底を満たさないならちょっと悲しいですね😰

mstdn.guru/@fortyfour/11215537

セミナー告知とかも含まれますがもう20回目なんですね〜
今回は西川和久さんがすこし前に「導入がものすごく簡単」ってXでポストしててこちらにもリンクを貼った覚えがあるComflowySpaceの導入とさわりの部分ですね
私もXでポストされてた時に入れてちょっと触りましたが、フローを繋いでいくUIに慣れず苦戦しています。

生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?第20回:MシリーズMacでもComfyUI+フロントUIが動く!ComflowySpaceの使い方(西川和久)
techno-edge.net/article/2024/0

CATCHAは苦手ですね〜一枚絵の「自転車を選択して下さい」とかはタイヤのゴムがちょっとはみ出ているのを含めたら通る場合と含めなかったら通る場合とかがあって「人間をおちょくとんのかい!」って思うこともしばしば😡

迷惑なCAPTCHAにサヨナラ: Appleデバイスの人間認証プロンプトを自動的に回避する方法
minatokobe.com/wp/apple/post-9

お,これは気にしておこう。RP

今日の趣味開発。iPhoneで撮影した深度付きビデオをその場でLooking Glassに転送して閲覧できるようにしてみた。もうちょっと調整したらテスターさん募集しようと思います!

x.com/taka_yoshinaga/status/17

【非公式】Scaniverseの使い方全てまとめました【iPhone 3Dスキャン】

note.com/iwamah1/n/nc8a5427157

Ply 形式だったので気になっていましたが,これでQuest3でも見れそうです。RP

iPhoneのScaniverseで撮ったGaussian Splattingのplyファイルを、Questのローカルにダウンロードして、ブラウザでVRで見られるのとりあえず作りました。そのままでも結構見られます、範囲が広くなると辛いかも・・・
wakufactory.jp/wxr/splats/Gau…

x.com/wakufactory/status/17711

お弁当を冷たいまま保管しておいて食べる前に温かくできるのが良いし
布自体が発熱するので伸縮性があって断線しないのも素敵。

冷えた肉まんを入れておくだけで“熱々”に 電子レンジみたいな布バッグ「HO-ON」の革新性
itmedia.co.jp/news/articles/24

裸眼立体視ディスプレイこそカメラ付きが普通になってピンチやズームやクリックがジェスチャーでできるのが標準になればなぁとこの記事を読んで思いました
2Dディスプレイにおけるタッチパネルと同じ位置付け。

現実とバーチャルをつなぐ作品がズラリ。“空間再現ディスプレイ”オンリーイベント「ELF-SR ViSON」レポ(武者良太)
moguravr.com/elf-sr-vison-2024

松尾さん早朝から頑張ってるなぁ

AI作曲サービス「Suno」、無料ユーザーにも高品質版V3を開放。1日20曲、1曲2分が生成可能 (松尾公也)
techno-edge.net/article/2024/0

「ドコモポイ活プラン」発表、いわばドコモ版「ペイトク」。まずはahamoから、eximo向けは金融事業強化の可能性も(石野純也)
techno-edge.net/article/2024/0

久々に金爆の曲を聴いている
全曲のMP3をギガファイル便に置いて好きに使っては太っ腹だなぁ。
(パスワード無しでそのまま落として聴けます)

ゴールデンボンバー、AIイラスト使用で批判受けジャケ写を差し替え→AI学習「僕は全然良い」と過去の全楽曲データ公開
itmedia.co.jp/news/articles/24

アプデまつり(゚∀゚)キタコレ!!
ダウンロードは早かったけどアップデートを準備中が長い😨

接続する親機側にそれなりのスペックが必要かぁ。

Lenovo Tech ブログ
ThinkReality A3 PC Edition :ARグラスに最大8画面のバーチャルディスプレイを表示
techblog-lenovo.com/2024/03/21

スレッドを表示

私は座って使う事が多いから3DoFでコンテンツズーム表示があれば十分と思ったりします
そういう意味ではOculus Goは使いやすかったなぁ(熱に弱くて外付空冷ファン使ってましたが) RP

Lenovo ThinkReality A3 はARグラス本体をノートPCにUSB-C接続することで、最大8画面のバーチャルディスプレイを6DoFでAR表示します

6DoFのバーチャルディスプレイの魅力を伝えたく、空間トラッキング無し(0DoF)、3DoF、6DoFのARグラスの違いをまとめました
x.com/yoshipon13/status/177066

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。