新しいものから表示

Apple以外のスタンドアロンHMDは全てここに繋がるから先行きがとても気になります。

クアルコムのXR部門キーパーソン、Hugo Swart氏が退社——クアルコム「XR市場への強いコミットメントは変わらず」
moguravr.com/qualcomm-hugo-swa

普通にいい曲で聴き入ってしまった
腕にますます磨きがかかる松尾さん。

mstdn.guru/@mazzo/112020044365

普段の仕事に“AI副操縦士” Windowsで「Copilot」はどう使えばよい? 5つの基本用途をチェック (井上晃)
itmedia.co.jp/news/articles/24

うちの92歳の母もEcho Dotでラジオを聴いています
「この丸印のボタンを押して、ラジコでNHK第一って言うんだよ」しか教えてません(他のラジオ局を過去に教えてましたが忘れたそうです)

スマホが苦手な82歳の父、アレクサを使いこなす(岡田有花)
atmarkit.itmedia.co.jp/ait/art

ブレイクスルーに立ち会うとゾクッとしてしまうあの感覚
人の脳でも虫の脳でも生存危機回避は同じように行動するなぁと思うなど。

驚異の1ビットLLMを試す。果たして本当に学習できるのか?(shi3z)
note.com/shi3zblog/n/n58b0a225

他にはないコンセプトのモデルはやっぱりレノボだなぁ。

レノボが透明ディスプレイのノートPCコンセプトを披露
techno-edge.net/article/2024/0

ドキュメンタリーについ魅入ってしまいました
空力を考えたら当然でしょうが、速度域によって姿勢を垂直から水平まで変化させてて職人芸が光ってました。

レッドブルが「世界最速」FPVドローンRBD1開発、パイロットみずから設計。時速300km超のF1マシンにぴたりと追尾する映像公開
techno-edge.net/article/2024/0

“アホ携帯”で見直す、スマートフォンと生活の適切な距離感(小寺信良)
itmedia.co.jp/news/articles/24

この辺は最近の木澤さんのPodcastでも詳しく話されてましたね。

作業を依頼→Copilotが手順を考え、Windowsデスクトップで“自動RPA” Windows 11に新機能「Power Automate via Copilot in Windows」
itmedia.co.jp/news/articles/24

確かにグイグイ来るところがあるのと、こちらから話題を膨らませていかないと盛り上がりにくいとかの癖はありますね
使ってみてわかった事が1つあって、私は話し相手を求めてるんじゃなくて普段は静かに待機しててここという時に指示に従って知恵を出してくれる秘書のような存在が欲しいのだなという事
AlexaがもっとAIで賢くなってくれたらそれで十分なのかも。

これは“AIキャバクラ”なのか!? おしゃべりAI「Cotomo」と話したら“重い彼女”がいる気分に (岡田有花)
itmedia.co.jp/news/articles/24

地方民にとっては最寄のdocomoショップで各種実機を触れるのは有難いっす。
数世代後のApple Visionも並ばないかなぁ。

スマホと無線接続するグラス型ARデバイス、NTTコノキューの丸山社長がアピールする特徴は(石野 純也)
k-tai.watch.impress.co.jp/docs

コラボなのに耳長にするアタッチメントが入ってないんだが🤔

「接続終了? やめてよぉ」 アニメ「葬送のフリーレン」コラボ完全ワイヤレスイヤフォン登場
itmedia.co.jp/news/articles/24

いつもながら丁寧なセットアップ説明が有難いっす。

生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる?第19回:ComfyUIで最新のStable Cascadeを試す+アナログ風の後処理ProPost (西川和久)
techno-edge.net/article/2024/0

待ってました,HMDの大画面で見たかったんだよなぁ。
3月9日から

Prime Videoで『トップガン マーヴェリック』や『かがみの孤城』など注目作品が見放題配信 | iPod LOVE
ipod.item-get.com/2024/02/prim

360度カメラからスマート望遠鏡まで。カメラと写真映像の祭典「CP+ 2024」の注目製品を動画レポート(わっき)
techno-edge.net/article/2024/0

「OM SYSTEM」ロゴを冠した新フラグシップ「OM-1 Mark II」登場 ただのマイチェンではなかった (荻窪圭)
itmedia.co.jp/news/articles/24

スナドラAR2ってのも気になるしどんなふうな製品に仕上がるか楽しみです。

NTTコノキュー、Snapdragon AR2を搭載したXRグラスを2024年半ばに投入(笠原 一輝)
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

大阪の串カツ田中でザックを見かけたそうなのでちょいと聞いてみて欲しい。

「Meta Quest Pro 2(仮称)」の開発が進行中との報道 発売は2025年前半か
moguravr.com/meta-quest-pro-2-

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。