ぴちきょさんが前に「製造業はサンプル品や小ロットは難しくないんだけど量産ロットの立ち上げが難しいんや」と言ってらしたが、まさに今が試練の時。
ViXion01の発送予定の遅延のお知らせ(12/15時点)
https://kibidango.com/project/2371/action/17601?ui_source=action&ui_campaign=200464&ui_medium=email
GalaxyのノートPCとは珍しいなと思いましたが2017年に初代モデルが日本で発売されてそれ以来なんですね
解像度が2880×1800(16:10)で縦幅があるのはいいなぁ。
インテルCore Ultra搭載の「AI PC」サムスンGalaxy Book4シリーズ発表
https://www.techno-edge.net/article/2023/12/15/2468.html
最近の傾向としてHMDがゲームデバイスに側面より日常そこにあり得る実用デバイスに変わっていきつつあると感じてて引き続きワッチして行きます。
常時付けっぱなしでメガネより便利なメガネ(拡縮自在な視界と空間に浮遊する複数のガジェット窓)になれば普及するんだがなぁ。
SamsungもXRヘッドセットに参入、10万円台のFlex Magicを2024年に発売
https://ipod.item-get.com/2023/12/samsungxr10flex_magic2024.php
Sonosサウンドバーやスピーカーが最大25%オフセール開始、17日まで #てくのじDeals
https://www.techno-edge.net/article/2023/12/15/2464.html
Pixel Buds Proがクイックフレーズ対応。「OK Google」なしで着信応答可能に
https://www.techno-edge.net/article/2023/12/15/2462.html
ジャーナリストがApple Vision Proの体験を「Vision Proで思い出を思い出すと涙が出そうになりました」と語る
https://minatokobe.com/wp/apple-vision-pro/post-94550.html
Amazonの衛星通信「カイパー」、100Gbpsの光衛星間通信に成功
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1554888.html
リンク先は丁寧なインストール手順になっているのでブラウザに翻訳させて順にやっていけば導入は易しいと思います。 RP
iPhoneでローカルLLMが使えるらしい。TestFlightを使ってやればいいらしい。詳細はこちら。
https://x.com/alfredplpl/status/1735177906341748789?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
MRで破壊力がさらに増すお猫様たち。
ひたすらゆる~いVR放置ゲーム「もっと! ねこあつめ」を遊んでみた お腹を撫でたり抱っこしたり、愛らしいねことの時間を満喫
https://www.moguravr.com/motto-nekoatsume-review/
CPU、GPU、そしてNPU
タスクマネージャーにも出るようになるんすね。
次世代NPU「Intel AI Boost」で「DirectML」がサポートへ ~来年初めにも
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1554795.html
ほぼ自分が理想としてるお出かけセットと同じだなぁ
UMPC+スマートグラス+馴染むキーボード+トラックボール+USBチャージャー
そして収まりのいい縦長ボディバッグ。
ボディバッグのモバイル環境、2023年秋冬シーズン(MIRO)
https://sizu.me/miro/posts/bdzh021sz40o
テックライターの中山智さんが提起した海外大手OTAによる白タク問題が逆に
きちんとしたライドシェア解禁の加速に繋がれば良いなと思うなど。
「ライドシェア」日本導入、現状の課題はなにか(鈴木淳也)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1554737.html
2023年のベストバイはHUAWEI Eyewear 2。電話やオンライン会議、通知の読み上げに大活躍。おすすめはOWNDAYSとのコラボモデル(石野純也)
https://www.techno-edge.net/article/2023/12/14/2461.html
iPhone 15 Proで撮影してると「もうコレで良いのでは?」となる。それが、悔しい (ヤマダユウス型)
https://www.gizmodo.jp/2023/12/iphone-15-pro-review-jp-yamada.html
音楽生成AI「Suno AI」が話題、文章から楽曲を瞬時に作成 プロの音楽家も「これはヤバい」と驚愕 (松浦立樹)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/14/news202.html
「VRoid Studio」に顔・髪型パーツ合計200種類追加 自作のアバターがもっと自由にカスタマイズできる 商用利用も可能
https://www.moguravr.com/vroid-studio-200/
昔,ボルボとベンツが衝突して
ベンツはくちゃくちゃになったが乗ってた人は無事で
ボルボは車は無事だったが乗ってた人は怪我をしたって話を聞いたの思い出した。
サイバートラックは硬すぎる。事故時の安全性を懸念する声
https://www.gizmodo.jp/2023/12/cybertruck-safety.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。