新しいものから表示

とりあえずアルトマンのキーノートはこんな感じ。RP

【速報】OpenAIがAPIに関するアップデートを発表

主な内容をまとめ↓↓

・GPT-4 turboの128k
・GPT-4 turboの価格大幅値下げ(3倍以上)
・2023年 4月までのデータ
・Code Interpreter
・Whisper V3
・GPT-4 turbo ファインチューニング
・DALL-E 3、VISONとText to Speech
・JSON出力モード
・関数呼び出し
・検索可能
・毎分2倍のトークンレート制限
・著作権シールド(著作権に関する法的問題のための法的資金)
・カスタムモデル・プログラム(ソリューション・エンジニアリング)

x.com/shota7180/status/1721597

宇宙飛行士が広い仮想空間で癒されるのもわかるし
微小重力環境でHMDのセンサー類に特別なチューニングが必要なのもわかる。

Vine VRヘッドセットが宇宙へ! 目的は宇宙飛行士のメンタルサポート
gizmodo.jp/2023/11/htc-vive-vr

何種類もの比較記事は参考になりますね。

朝日新聞社の校正支援サービス「Typoless」を試す(西田宗千佳)
techno-edge.net/article/2023/1

AppleシリコンM3三兄弟、MacBook Pro、iMac。それぞれの買い時を考えた(村上タクタ)
techno-edge.net/article/2023/1

VR/AR/メタバース業界の「イマ」のトレンドを分かりやすく解説するトーク番組(音声のみ)

もぐラジオ第131回(2023年11月06日)~コンテンツを語る回「モンスターハンターNow」〜
youtube.com/watch?v=DNJn5jdkvm

3Dスキャンの進化がすごい。今なら無料で高精度、しかも簡単!(新清士)

ascii.jp/elem/000/004/167/4167

廃なひとはこっちも押さえておくほうがいいかも。

VRヘッドセットPICO4が「VRChat」に対応決定!

moguravr.com/pico4-vrchat/

スレッドを表示

こんな現象が出ているようで。RP

quest3+VirtualDesktopでvrchatしてるんですが、以前は10~20%だったCPU使用率が常時100~200%とかになるようになってます
どなたか原因に心当たりのある方いらっしゃいませんかね
x.com/haruhiro2021/status/1720

最近、Quest3とVirtualDesktopでの組み合わせでCPUが100%軽く突破してくんだけどなにか知らない?
実際に重たくて画面がコマ送りに遅延してくるのでとても困ってる
・CPUは5900X
・自分一人のHomeワールドでも起こる
・ワールドに自分がJoinした時にだいたい起こる
・誰かがJoinしても起こる
x.com/s_thurk/status/172064047

スマホの画面も並べて出せるのは知りませんでした。

Meta Quest 3を仕事に使うなら「Immersed」がおすすめ! 快適で機能充実、マルチディスプレイに対応

moguravr.com/meta-quest-3-imme

千石電商ってこんな物も扱ってるんですね
ここのTLではちさんが色々修理されてるのを見たらつい手を出したくなる😅  RP
しかし5,000円は安いな

わけあり特価ギターが入荷しました! 今回はネック不良(汚れ)のものばかりで比較的状態は良さそうですが、ジャンク品扱いとさせていただきますので返品・交換・質問などにはお答えできません!ご了承ください。 修理して練習用に、またはパーツ取りにいかがでしょう、秋葉原本店2階にて販売中です。

x.com/sengoku_densyo/status/17

そういえばタナベさんが「取りに来てくれるなら12日にお店で使ってた什器類を好きに持って行って」ってのやるってXで言ってました。

蕎麦屋をたたみ、新たなフェーズへ。ワールド職人・タナベが目指す先とは【VRクリエイターズファイル】

moguravr.com/vr-creators-file-

改悪の声が広がる楽天SPU、試算すると実は楽天モバイルユーザー優遇の改定だった(石野純也)
techno-edge.net/article/2023/1

これは使えるようになったら試したいですね〜 RP

近視の進行止める目薬、治験へ
s.nikkei.com/3MoGFGM

スマホやタブレットなどの普及で近視の人は急増。細胞内に不良品のたんぱく質がたまって生じるストレスを緩和し、近視の原因となる目の伸びを抑止します。

x.com/nikkei/status/1720327491

無理に画素数を上げないという選択──定番防水タフネスデジカメに待望の後継機「TG-7」 (荻窪圭)
itmedia.co.jp/news/articles/23

そう言えば貯まってたな〜、長らくアプリ開いてませんでした😅
ご自由にお使い下さい。

bsky-social-p4kaa-b4fh4

bsky-social-2oxtk-k44ib

bsky-social-6gzfr-4gfh5

bsky-social-vupwv-kt33j

bsky-social-twtt5-43joz

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。