USBメモリーもそうだけど価格的に停滞してるHDDもSSDに駆逐されそうに思います。
USBメモリを滅ぼしそうなSSD。これで1TBはエグいと思う https://www.gizmodo.jp/2023/10/elecom-mini-ssd.html
【サハロフ佐藤の相場月報】
Samsung製SSDの特価販売がまた再開、安値のショップでは品切れも散見 [相場調査 10月第1週号]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1536448.html
値上がりしていたHDDは一転して値下がりに、4TB HDDは3ヶ月ぶりに8,480円を記録 [相場調査 10月第1週号]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1536449.html
オフラインなのでセキュリティも安心。無料AIチャット「FreedomGPT」 https://www.gizmodo.jp/2023/10/freedomgpt.html
短期集中連載「iPhoneを使いこなすiOS 17徹底活用術」。iPhone同士をタッチさせて写真を直接『AirDrop』(村上タクタ) https://www.techno-edge.net/article/2023/10/03/2018.html
近未来のBackspace.AI だなこりゃ。 RP
AI同士のおしゃべり、相槌とか笑い声のタイミングや質がめちゃくちゃ自然でびっくりした。ところどころで音声合成と分かる部分はあるものの、ここまで来たら完全にわからなくなるのも時間の問題っぽい。
https://x.com/ksasao/status/1709046984789885052?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
古いMacに新しい命を吹き込む: OpenCore Legacy PatcherでmacOS Sonomaを実行する https://minatokobe.com/wp/os-x/mac/post-92983.html
どっちの意見ももっともだが可能性が準備してあればそれを活かすものはきっと出てくる。 RP
> HMDかぶってまで見たい世界じゃないんだよな、ウチの部屋
これ、これに尽きる。
多くの場合で US よりも狭い日本の住宅環境で部屋の中で MR を嬉しがる人がどの程度いるものだろうか…広々リビングのタワマン勢が VR HMD を被って遊んでいる姿も想像できないんですよね……。
https://x.com/ikkou/status/1709012710493724823?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
個人的にもMR特化アプリでどんな面白いものが出来るかはまだピンと来てない一方、使う理由を増やすというより使わない理由を減らすという意味で、高品質パススルーはヘッドセットQoLの最低限ラインとして必須だろうと思ってる。パススルーが無いとヘッドセット付けた後にコントローラーすら探せない。
https://x.com/needle/status/1709033694172962961?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
この画面サイズでバッテリー駆動時4時間動作はすごいなぁ。
32インチ/4KサイズのAndroid端末「TitanView Pro 4K」、TSUKUMOで展示スタート
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1535722.html
カスタマイズできるアクションボタンが売りのiPhone 15 Pro、サードパーティー製ケースで押しにくい欠陥相次ぐ。改修版との交換申し出るメーカーも https://www.techno-edge.net/article/2023/10/02/2015.html
大幅性能アップしたMetaとRay-banコラボの新スマートグラス https://www.gizmodo.jp/2023/10/ray-ban-meta-smart-glasses.html
短期集中連載「iPhoneを使いこなすiOS 17徹底活用術」。解像度設定変更で『スマホ以上の写真を』(村上タクタ) https://www.techno-edge.net/article/2023/10/02/2012.html
メモ取りの経験を変える: iOS 17/iPadOS 17のApple 「メモ」アプリの見逃せない15+機能 https://minatokobe.com/wp/ios/ios-17/post-92953.html
ポケットサイズのXRオフィス。お仕事専念HMDの「Visor」 https://www.gizmodo.jp/2023/09/visor.html
Appleのティム・クックCEO、Vision Proを毎晩使用しこれが未来と確信
【文系でもわかる】ChatGPTのキモ「Transformer」「Attention」のしくみ
「α7C II」「α7CR」一緒に試す──画質と操作系の大幅アップデート、α7Cユーザーは買い換えて良し! (荻窪圭)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/30/news054.html
駆け込みって意外とありますからね〜
私も1週間ほど前に「次期モデルを半額で提供します」ってのに背中を蹴り飛ばされてポチィぃぃ!😅
あれはいい戦略だわ、次期モデルの生産ロット数がある程度確保済みになる
スチールタワシでガシガシやるとカーブのところもおこげの膜が削れそう。
流しさんとこの月がきれいです。 RP
中秋の名月のおともに月の地名をご覧ください🌕
https://x.com/arakencloud/status/1707680106863616262?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
【iPhone 15】キャリアの「乗り換えプログラム」。どんな人にぴったり? https://www.gizmodo.jp/2023/09/iphone-15-norikae-program.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。