新しいものから表示

超高解像度VRヘッドセット「Varjo Aero」が大幅値下げ。国内価格は18万円に

moguravr.com/varjo-aero-discou

今日は快適という声あり。

東京ゲームショウ公式、「暑すぎる」空調について回答【

game.watch.impress.co.jp/docs/

西田宗千佳さんはAmazon、Microsoftの発表会を渡り歩いてMetaのConnectまでずっと取材の旅を続けるんだろうなぁ
いい記事期待してます!

西田宗千佳のRandomTracking

Alexaに生成AI導入、Fire TVサウンドバー登場、Amazon秋の新製品詳報

av.watch.impress.co.jp/docs/se

ミスターVR:さんがゲームショー会場で実機を触って初代との語ってて参考になります。

【Xreal Air 2 実体験】新型登場!軽量・明るさ向上・新色追加…前作ユーザーは必見の5大進化ポイント!Beamとの使い方【東京ゲームショウ2023】
youtu.be/NRw7SsRtNa8?si=AvaXBB

「iPhone 15」のUSB-C、一体何がつながる? 無印とProでいろいろテストしてみた (村上タクタ)
itmedia.co.jp/news/articles/23

iPadOS17で足切りされた初代iPad Pro12.9インチにも16.7へのアップデートが来てますね

どっちにする? ポータブルゲーミングPCのAYANEOが2モデルを展示 gizmodo.jp/2023/09/ayaneo2.htm

情報としてはこっちがより詳しいですね。

Xreal、ソニー製マイクロOLEDのARグラス。iPhone 15と直接接続可
(酒井隆文)

av.watch.impress.co.jp/docs/ne

知らなかった〜
チタニウムというと頑丈で軽量というイメージがありますが、実際には「傷が付きやすい」

iPhone 15 Proのカラー選びで「薄い色」を選ぶべき理由 ipod.item-get.com/2023/09/ipho

武者さんのレビューも物欲が刺激されるなぁ。

軽くて映像濃厚でキレイで安い。「XREAL Air 2」はARグラスの勝ち組かも gizmodo.jp/2023/09/xreal-air-2

ProはAir2に比べてレンズ調光機能があるだけなんだろうか?

「XREAL Air 2」国内発表、レンズの濃度が変えられる「Pro」モデルも iPhone 15とも直で接続 itmedia.co.jp/news/articles/23

ニンテンドーアカウントがパスキー対応 パスワード不要でログイン可能に itmedia.co.jp/news/articles/23

マスクと見るにはデカすぎますがシフトールの消音装置に比べたら人前でもこっちは大丈夫そうだ。

壁が薄くてもOK。「ゲーミング防音マスク」ならゲーム中も叫べます gizmodo.jp/2023/09/gaming-mask

コブラや三国志ミームみたいにセリフも書き込めたらウケると思うんだが流石に公式にそれを求めるのは酷か
投稿できるようにしただけでも英断だったろうしなぁ。

ジャンプ+にマンガの「公式切り抜き機能」 X(Twitter)に投稿OK itmedia.co.jp/news/articles/23

Amazonの新製品発表、東京ゲームショー、Microsoftのイベントと立て込みますね〜

もうちょいでマイクロソフトが発表しそうな「Surface新製品」まとめ gizmodo.jp/2023/09/microsoft-s

すぐに欲しいものはありませんでしたが年末のセールでどれくらいになるんでしょね〜

Amazonの秋のハードウェアイベントまとめ itmedia.co.jp/news/articles/23

これ,鳥山明の世界だ めっちゃ癒される
欲を言えば表情パターンがもっとあってもいいですね。

表情で充電の状態が分かるのがかわいい。UGREENのロボ型充電器 gizmodo.jp/2023/09/nexode-rg.h

新デバイスからなのか、現行機種も対応するのかが気になりますが
今でもちょっと思いついた疑問を音声で投げて答えてもらうのには使ってるんで会話をキャッチボールしながら深掘りできるようになったらとても楽しいと思います。

スマートスピーカーに生成AI、Amazonが先行 会話を記憶、ボディランゲージやアイコンタクトも理解 itmedia.co.jp/news/articles/23

ひとかどの人物に同意。 RP

宮崎吾朗もまた一角の人物なのが、自分自身で「自分ひとりでジブリを背負うのは難しい」って言っている所だなと

これがボンクラな二代目だったら、権力欲に負けて全部自分のものにしようとして傾けさせる

x.com/oukaichimon/status/17047

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。