「Meta Connect 2023」の開催日が9月28日(木)に決定 「Meta Quest 3」の詳細が明かされる見込み
高性能で低発熱といえば昨日見たこれもそうでした。
【ミニPC】手のひらサイズなのにRYZEN7を搭載している変態仕様ミニPC MINISFORUM EM680
https://www.youtube.com/watch?v=EqrbIZ-uwow
暑い夏には低発熱のCPUがいいっすね。
Intel・AMDとも扱いやすい65W版とスペシャルモデルをラインナップに追加
この実験は面白いなぁ
MMORPGなのにmob たちが自立して活動してて、そこに自分が異世界転生で放り込まれて活躍するものも作れちゃうんじゃないだろうか。RT
【番組制作AI】
アメリカの映像制作会社The Simulationの研究者が『SHOW-1』を公開
複数の自律的に動作するAIキャラを街に住まわせ、そこで起こる出来事をもとにテレビ番組を自動生成するらしい
脚本から音声、アニメーションに至るまで、全て自動で作られる
仮想空間でAIが生活する感じか
続く>> pic.twitter.com/BMFUC77jou
https://twitter.com/shota7180/status/1686482010771161088?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
ハンディファン、猛暑日は逆効果とメーカーが注意喚起 「濡れタオルとの併用を」 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/01/news169.html
LK99の追試が俄かに慌ただしくなってきてる RT
中国でLK99の再現に成功した。 胸がいっぱいになる気持ちだ。 私は外出しているので、夜に関連情報をツイートする。
https://twitter.com/tenichi08/status/1686300302193176576?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
LK-99、昼にコンピューターシミュレーションによる分析で超伝導があり得る事に肯定的な見解を示す論文が米国の国立研究所から出てきたと思ったら、夕方には中国から再現動画が出てきてしまった。このスピード感。
マジで来るのか…常温常圧超伝導…!!
https://twitter.com/needle/status/1686325016001232897?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
LK-99、30分前に公開された結果です、とか物質を扱う研究とは思えないハイペースで情報が共有されていてやばい。動画もbilibiliとかにカジュアルにアップされているし。
https://twitter.com/ksasao/status/1686325065636573187?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
つい先日Tigetterも「毎月うん100万払ってるのにFreeプランに落とされてAPI使えねー」って文句言ってたな。
NERV、TwitterのAPI制限で災害情報が発信できない状態に 「アプリ活用を」 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/01/news149.html
これが同社のスマートスピーカー製品群にも適用されるかが気になります。
ChatGPTのようなAI機能が「Googleアシスタント」に搭載される証拠リーク https://www.appbank.net/2023/08/01/technology/2524833.php
老舗のOura Ring、最近始めたもう1社に続きSamsungも参戦ですか〜
ディスプレイがないって素晴らしい。サムスンがスマートリング製造へ本腰? https://www.gizmodo.jp/2023/08/galaxy-ring-coming-soon.html
立っているのに寝るとはこれ如何に?
立ったまま寝る「仮眠ボックス」あらわる 勤務中に約20分でリフレッシュ - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/01/news108.html
VR体験のない方々に2Dのパネルやスクリーンで良さを伝えるのは難しいだろうなと思いながら読みました。
Vision Proって結局なにがすごいの? 体験者4人が語ったイベントをレポート https://www.gizmodo.jp/2023/08/meson-visionpro-event-report.html
前に「収支を公開する,バランス取れるなら運営を継続する」って言ってたソシャゲの続報です
ハラハラドキドキですね、運営費の詳細見て「ウチならもっと下げられる」ってサーバー屋さん出るかな?
ソシャゲの維持費が内訳まで丸見え 「偽りのアリス」に赤裸々すぎる「何かのカウンター」実装 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/01/news099.html
今どきな製品だなぁ,ジャックが畳めて家庭用途でも使える。
飛行機内のエンタメを自前の無線イヤホンで聞けるトランスミッター https://www.gizmodo.jp/2023/08/elecom-lbt-atr01bk.html
指輪になったチープカシオ、めちゃくちゃリアルだった https://www.gizmodo.jp/2023/08/cheap-casio-ring-braing-bug.html
PS5ベータで8TB M2 SSDやドルビーアトモス機器対応㊗ UIやアクセシビリティも改善多数 https://www.techno-edge.net/article/2023/08/01/1678.html
色々買ってそれぞれ欠点があって4機種目がこれだそうです。
ソニーのCFexpress Type B / XQDカードリーダー「MRW-G1」を買いました:編集部買い物日記(仮) https://www.techno-edge.net/article/2023/07/31/1675.html
MetaがVR/MRヘッドセットの新プロトタイプを発表。超高解像度×可変焦点、次世代のパススルー
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。