可動範囲が広くて良さそう 4990円
無印のサーキュレーターは部屋干しの強力助っ人でした。その理由とは? https://www.gizmodo.jp/2023/06/muji-circulator.html
PayPal、日本でもパスキー対応へ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/15/news104.html
RT
これはえぐい⭐️
東大が公開している「AWSのクラウド入門資料」。AWSの基本的な内容から始まり、実践的なハンズオンまで幅広く学べる。これが「無料」はエグいて。
こちら👇
tomomano.gitlab.io/intro-aws/#_%E… pic.twitter.com/EhClrq3B5U
https://twitter.com/macopeninsutaba/status/1669223956073820160?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
これはVisionOSの特徴がよくわかるので興味のある方はぜひ目を通して〜 RT
KeynoteのApple Vision Proの紹介のところみっちり見直しました!
1場面1場面停止して細部を眺めて感じたこと予想したことを3時間くらいかけて書き込みました。
Keynoteの中だけでも見どころがたくさんだった!そして見れば見るほど感服してしまう...
spinners.work/posts/wwdc2023…
https://twitter.com/tokorom/status/1669239777093361666?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
RT
これは凄い⭐️
図でDockerを詳しく解説をしている。「Dockerって何?」という人でも理解しやすい内容。このクオリティーで「無料」はえぐいて。
zenn.dev/suzuki_hoge/bo… pic.twitter.com/LvZqTfaMnG
https://twitter.com/macopeninsutaba/status/1669179400183754753?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
機材が動いてるうちにデジタル化はやっておきたいですね、AIの進歩で画質は後でどうにでもなる。
ビデオテープの映像をPCレスで録画できる小型レコーダー「AVR180」、バッテリーも内蔵
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1508794.html
【サハロフ佐藤の相場月報】
Ryzenが最大1万円近い値下がりを記録、第12世代Coreも3,000~6,000円の大幅下落 [相場調査 6月第3週号]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1508806.html
DDR5-5200 32GB×2枚が過去最安の20,980円、DDR5-5600 16GB×2枚が8,980円など高速品が大幅安 [相場調査 6月第3週号]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1508809.html
人の多いワールドでもFPS45程度出るようでVRChat民には受けがいいみたい。RT
朗報!VRChatデスクトップ720PモードだとROG AllyでFPS140でます!
もはやポータブルPCぶいちゃお外持ち出しで不足はないでしょう pic.twitter.com/OZ5epYSDyE
https://twitter.com/ji10me/status/1668917332381687809?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
アマゾンAudible、人気俳優を起用した国産作品を大量投入『聴くアニメ』やマーベル作品などポッドキャストも拡充 https://www.techno-edge.net/article/2023/06/14/1440.html
流し聞きやVlog、Podcastはこういうので気軽に聞きたいなぁ。
ドンキ、3278円の完全ワイヤレスイヤフォン 「元オーディオメーカーの担当者がこだわった」 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/14/news157.html
Windows 11とAndroidサブシステムでファイル共有が可能に「PC内の動画をAndroidアプリですぐ編集」が実現 https://www.techno-edge.net/article/2023/06/14/1438.html
他の大半の製品はローカル操作が無いのでそれより一歩前進ですが、初期値オフで一手間かかるところに後付け感がありますね。
SwitchBot「ハブ2」ならサーバー障害時でも家電の操作ができる https://www.gizmodo.jp/2023/06/switchbot-offline.html
ASUSのポータブルゲーミングPC「ROG Ally」が遂に発売
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1508437.html
OpenAI、LLMの新バージョンや値下げを発表 関数呼び出し可能に https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/14/news091.html
【サハロフ佐藤の相場月報】
最大12,400MB/sの最速SSD「Crucial T700」発売、WD SN770が最大31%安などSSDは下落も多数 [相場調査 6月第3週号]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1508467.html
東芝のNAS用HDDが小幅に値下がり、Seagateからも22TB HDDが登場 [相場調査 6月第3週号]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1508464.html
RT
【高精度】
音声と表情を同時に生成するAIツール『Koemotion』が気になり👀
テキストから感情を予測し、
怒り,悲しみなど7つの感情の音声合成が可能。
加えて音声に合わせたフェイスモーションの生成にも対応していると。
APIも公開されてる
ゲームとかAITuberの配信で活用進みそう pic.twitter.com/ZM2vitA0K1
https://twitter.com/shota7180/status/1668730499475582976?s=61&t=GnHjD8dDP7a-nB6x42kEPg
今北産業ボタン装備
ライブドアニュースの「ざっくり言うと」を自動生成する要約AI、β版公開 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/13/news143.html
西田宗千佳さんが Apple Vision Proの話するやつ始まった。
大本命登場で業界騒然 Vision Proの実力|ゴーグル型端末「Apple Vision Pro」。アップルが提示する「空間コンピューティング」の可能性を専門家に聞く|ゲスト:西田
https://www.youtube.com/watch?v=-ZIhWQSbLtY
トクバイは時々見るから期待してます。
チラシの特売品からAIがレシピ提案 GPT活用「AI買い物プランナー」 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/13/news075.html
初期ロットを逃すと入手困難なパターンですかねぇ
Sonyの生産増強拒否により、AppleのVision Proに供給の課題 https://minatokobe.com/wp/apple-vision-pro/post-90360.html
普段は某MMORPGに生息しています。
PC,タブレット、スマートスピーカー、ボカロなどに興味があります。
IT系ニュース記事を引用したトゥートをする性癖があります。
「こんなおもろい事あるんやで~」とドヤりたいのかも。
2017/10/08 サーバーのさくらインターネットさんへの移行に伴いプロフィール変更。